2023年04月05日
今季初サーフは鳥取東部でマゴチ(*´∀`)♪
令和5年4月5日

( ̄^ ̄)「今日は弁当いらんわ」
朝から不機嫌を装って家を出るあたし…
実は昨夜から、あるプロジェクトが進行していた
( ̄▽ ̄;)エッ
(*´・ω-)b『プロジェクトSurf』(プロジェクトX風に)
いや、そんな大げさな話では無いんだけど
今日は昼から県北部でコンサルティングの打ち合わせがあって
昼から打ち合わせと云うことは…
それまでは釣りが出来るやん⤴️
ヽ( ・∀・)ノ←自営業 ( ̄▽ ̄;)コラコラ
昼からだと12時過ぎには到着してないといかんので…
(*´・ω-)b昼飯をながらパンにするのなら、11時までは釣りが可能☆
ってな訳で、前の晩からいそいそと釣具を車に詰め込む
とは言っても、サーフの荷物はロッドとベストだけで充分⤴️
朝から会社を開けて
現場の段取り指示をして…
【AM9:00過ぎ】
ヽ( ・∀・)ノ鳥取東部サーフ到着☆

あぁほんと(*´∀`)久しぶりのサーフだわ⤴️
まぁ厳密に言うと、こないだのシャーキングもサーフなんだけど
(*´・ω-)bあれは「ぶっこみ釣り」
ベイトの入ってない内湾サーフでルアー投げるほどあたしも夢脳してない

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3531605.html
(↑こないだのシャーキング)
今季初のサーフをここに決めた理由はズバリ水温

海水温の温暖化が問題となる昨今だけど、今年の日本海はいまいち水温の上がりが遅い
今日の水温は13℃だな
例年、4月にはホームの丹後サーフでもマゴチが釣れ始めるんだけども

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3408976.html

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3323998.html
今年の水温を見る限り、少しでも西へ(あんまり変わらんけど)
ほんでベイトの入りが悪い湾サーフよりも、かならずベイトが通るであろう外洋遠浅サーフ
そんなこんなで
久美浜サーフを回避して鳥取東部サーフへおじゃましました⤴️
では(*´・ω-)b海況☆

「本日は大潮曇天の爆風追い風」
…の予報ではあったが、結局のところ西からの横風暴風⤵️
釣り難く…は無いが、釣りしづらいのは確か
( ̄▽ ̄;)
「曇天やし、ミノーゲームからかな⤴️」(*´∀`)♪
なんて考えてたけど、結局はメタルジグの主戦場

『飛びすぎダニエル』の艶かしい金色のやーつ
ダニエルは正直なところ…
(*´・ω-)b釣れる気がまったくせん
( ̄▽ ̄;)コラコラ
とにかく暴れると言うか…もぅしっちゃかめっちゃかに泡吹いて暴れる松平健(将軍様)みたい
あたしがネーミングするなら
『暴れすぎダニエル』(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
しかし(*´・ω-)bその分、流れの有無を見つけるのは秀逸☆☆☆☆☆
流れのある所でメタルジグをフォールさせると、手元に「プルプル」と振動を拾うが
ダニエルは「ブルブル((( ;゚Д゚)))」とあたしみたいなどんくさい奴でも流れを確認しやすい
ただ普通に引いてくると、バッタンバッタン暴れて、捕食のヘタクソなフラットが食べれる気がまったくしないので
( ゚Д゚)ノ@@ 強い巻きを二回巻いては着底々を繰り返す
完全にリアクション狙い

地形は去年とすっかり変わって、沖の沈みテトラ帯のほうへ砂州が伸びている
そのテトラ帯の手前には強烈な並岸流が幅20mほど右へ流れていて、そこだけが深く掘れている状態
このまま一週間もすれば砂州も削られて届かなくなるんだろうな
今日は真面目に100m飛ばさないと勝負にならない
追い風でヨカッタ⤴️
( ̄▽ ̄;)アハハ
今日もタックルは

ロッド:Gクラフト MS-1102HS-TR 北西SP
リール:世界のシマノ ツインパXD C5000XG
の極悪コンビ⤴️ヽ( ・∀・)ノ

北西スペシャルは、もうすぐモンサーリミテッドが届いたら、お蔵入りになるのかな
( ;∀;)むっちゃお気に入りやから、へたしたらモンサーリミテッド売り飛ばすかも
…少し脱線した( ̄▽ ̄;)
だから勝負は、この幅20mとその手前のごっつい掛け上がり
その掛け上がりにかかって、煽り上げた瞬間☆
「ググッ」 ( ̄▽ ̄;)アッ
掛けた瞬間、喜びと共にいつもの
「絶対バラしたくない!々々」(神堀田風に)
久しぶりのサーフ、それも春サーフでの最初の一匹
ただ距離が遠くて、ゴリゴリ巻いて来たらあまりのリフト力の高さに水面を転がってくるので、慌てて水面下へ誘導
ほんで無事にランディング⤴️ヽ( ・∀・)ノ

いつもあほみたいに大きなマゴチばっかり釣ってるんで、小さなマゴチは二度見三度見してしまう
まぁ(*´・ω-)b今日はあれだ…
「サイズでは無い!(強弁)」( ̄^ ̄)フンッ
魚が徐々に消えて行く冬サーフより、寄って来た最初の魚を見つけ出す春サーフの方が、あたしは夢とストレスが大きいと思う☆
まぁ(*゚∀゚)=3とにかく獲れて良かったわ⤴️
しかしあれだ…あたしも思わず呟いた
(*´∀`)「ダニエルって、魚釣れるんや…」
( ̄▽ ̄;)コラー
とりあえず、今日はどんな魚が来てもリリース前提

(*´・ω-)b次はお姉さん釣れて遊びに来なさい⤴️
( ̄▽ ̄;)サイテー
さて、流れは確かめたので戻りは大好きな

(*´・ω-)b『ヨイチバリスタ』
ただ、横風にラインをおもちゃにされて釣り難い⤵️

それでも結果を連れてくるバリスタは天才ルアー(笑)
最後にと、これまた大好きな『フリッパーZ36』

どれもこれも金色なのはご愛嬌⤴️(*´∀`)♪
これを以前、ゴムボートで小アジを乱獲したポイントへ追い風に乗せてぶち込む
ヽ(♯`Д´)ノドリャー

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3496623.html
ここは特別深くて、その手前の掛け上がりがまた強烈☆
そこで…
「グンッヌヌヌヌヌ…スカッ」( ̄▽ ̄;)バレタ
続いて次の投擲でもバラす
あたしの激しいフルフッキングが身切れを呼ぶのか、乗るが身切れる感触が続く
掛けたイメージでは白くて細い魚…
(*´ー`*)←ほぼエスパー
それが3投目でまた食って、今度は柔らかめに送り込んで、大切にランディング⤴️

答)チーバスが群れてる⤵️
大切にし過ぎて、丸呑み→エラから出血⤵️
仕方ないので持って帰って来たが、嫁さんにどう説明すればよいのか(悩)
あたしはシーバスには興味が無い…っと言うか、サーフではフラットしか興味が無いヘンタイ

風と共に小雨も降ってきたので、タイムアップを前に納竿としました(*´・ω-)b
昨年からゴムボートに呆けていて、出撃が少なかったので久しぶりのサーフを短時間ながら満喫⤴️
ゴムボートは前回、課題の『マダイを狙って獲る』を達成したので、あのポイントでは少し休憩
今度の出艇は、異なるエリアで異なる魚種を狙うつもりです⤴️

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3532540.html
そしてサーフが安定する頃には、またサーフを楽しむ…(*´∀`)♪
しかしほんとあれだ…

やっぱり(*´・ω-)b日本海サーフは面白い⤴️
#鳥取 #釣り #サーフ #マゴチ

( ̄^ ̄)「今日は弁当いらんわ」
朝から不機嫌を装って家を出るあたし…
実は昨夜から、あるプロジェクトが進行していた
( ̄▽ ̄;)エッ
(*´・ω-)b『プロジェクトSurf』(プロジェクトX風に)
いや、そんな大げさな話では無いんだけど
今日は昼から県北部でコンサルティングの打ち合わせがあって
昼から打ち合わせと云うことは…
それまでは釣りが出来るやん⤴️
ヽ( ・∀・)ノ←自営業 ( ̄▽ ̄;)コラコラ
昼からだと12時過ぎには到着してないといかんので…
(*´・ω-)b昼飯をながらパンにするのなら、11時までは釣りが可能☆
ってな訳で、前の晩からいそいそと釣具を車に詰め込む
とは言っても、サーフの荷物はロッドとベストだけで充分⤴️
朝から会社を開けて
現場の段取り指示をして…
【AM9:00過ぎ】
ヽ( ・∀・)ノ鳥取東部サーフ到着☆

あぁほんと(*´∀`)久しぶりのサーフだわ⤴️
まぁ厳密に言うと、こないだのシャーキングもサーフなんだけど
(*´・ω-)bあれは「ぶっこみ釣り」
ベイトの入ってない内湾サーフでルアー投げるほどあたしも夢脳してない

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3531605.html
(↑こないだのシャーキング)
今季初のサーフをここに決めた理由はズバリ水温

海水温の温暖化が問題となる昨今だけど、今年の日本海はいまいち水温の上がりが遅い
今日の水温は13℃だな
例年、4月にはホームの丹後サーフでもマゴチが釣れ始めるんだけども

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3408976.html

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3323998.html
今年の水温を見る限り、少しでも西へ(あんまり変わらんけど)
ほんでベイトの入りが悪い湾サーフよりも、かならずベイトが通るであろう外洋遠浅サーフ
そんなこんなで
久美浜サーフを回避して鳥取東部サーフへおじゃましました⤴️
では(*´・ω-)b海況☆

「本日は大潮曇天の爆風追い風」
…の予報ではあったが、結局のところ西からの横風暴風⤵️
釣り難く…は無いが、釣りしづらいのは確か
( ̄▽ ̄;)
「曇天やし、ミノーゲームからかな⤴️」(*´∀`)♪
なんて考えてたけど、結局はメタルジグの主戦場

『飛びすぎダニエル』の艶かしい金色のやーつ
ダニエルは正直なところ…
(*´・ω-)b釣れる気がまったくせん
( ̄▽ ̄;)コラコラ
とにかく暴れると言うか…もぅしっちゃかめっちゃかに泡吹いて暴れる松平健(将軍様)みたい
あたしがネーミングするなら
『暴れすぎダニエル』(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
しかし(*´・ω-)bその分、流れの有無を見つけるのは秀逸☆☆☆☆☆
流れのある所でメタルジグをフォールさせると、手元に「プルプル」と振動を拾うが
ダニエルは「ブルブル((( ;゚Д゚)))」とあたしみたいなどんくさい奴でも流れを確認しやすい
ただ普通に引いてくると、バッタンバッタン暴れて、捕食のヘタクソなフラットが食べれる気がまったくしないので
( ゚Д゚)ノ@@ 強い巻きを二回巻いては着底々を繰り返す
完全にリアクション狙い

地形は去年とすっかり変わって、沖の沈みテトラ帯のほうへ砂州が伸びている
そのテトラ帯の手前には強烈な並岸流が幅20mほど右へ流れていて、そこだけが深く掘れている状態
このまま一週間もすれば砂州も削られて届かなくなるんだろうな
今日は真面目に100m飛ばさないと勝負にならない
追い風でヨカッタ⤴️
( ̄▽ ̄;)アハハ
今日もタックルは

ロッド:Gクラフト MS-1102HS-TR 北西SP
リール:世界のシマノ ツインパXD C5000XG
の極悪コンビ⤴️ヽ( ・∀・)ノ

北西スペシャルは、もうすぐモンサーリミテッドが届いたら、お蔵入りになるのかな
( ;∀;)むっちゃお気に入りやから、へたしたらモンサーリミテッド売り飛ばすかも
…少し脱線した( ̄▽ ̄;)
だから勝負は、この幅20mとその手前のごっつい掛け上がり
その掛け上がりにかかって、煽り上げた瞬間☆
「ググッ」 ( ̄▽ ̄;)アッ
掛けた瞬間、喜びと共にいつもの
「絶対バラしたくない!々々」(神堀田風に)
久しぶりのサーフ、それも春サーフでの最初の一匹
ただ距離が遠くて、ゴリゴリ巻いて来たらあまりのリフト力の高さに水面を転がってくるので、慌てて水面下へ誘導
ほんで無事にランディング⤴️ヽ( ・∀・)ノ

いつもあほみたいに大きなマゴチばっかり釣ってるんで、小さなマゴチは二度見三度見してしまう
まぁ(*´・ω-)b今日はあれだ…
「サイズでは無い!(強弁)」( ̄^ ̄)フンッ
魚が徐々に消えて行く冬サーフより、寄って来た最初の魚を見つけ出す春サーフの方が、あたしは夢とストレスが大きいと思う☆
まぁ(*゚∀゚)=3とにかく獲れて良かったわ⤴️
しかしあれだ…あたしも思わず呟いた
(*´∀`)「ダニエルって、魚釣れるんや…」
( ̄▽ ̄;)コラー
とりあえず、今日はどんな魚が来てもリリース前提

(*´・ω-)b次はお姉さん釣れて遊びに来なさい⤴️
( ̄▽ ̄;)サイテー
さて、流れは確かめたので戻りは大好きな

(*´・ω-)b『ヨイチバリスタ』
ただ、横風にラインをおもちゃにされて釣り難い⤵️

それでも結果を連れてくるバリスタは天才ルアー(笑)
最後にと、これまた大好きな『フリッパーZ36』

どれもこれも金色なのはご愛嬌⤴️(*´∀`)♪
これを以前、ゴムボートで小アジを乱獲したポイントへ追い風に乗せてぶち込む
ヽ(♯`Д´)ノドリャー

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3496623.html
ここは特別深くて、その手前の掛け上がりがまた強烈☆
そこで…
「グンッヌヌヌヌヌ…スカッ」( ̄▽ ̄;)バレタ
続いて次の投擲でもバラす
あたしの激しいフルフッキングが身切れを呼ぶのか、乗るが身切れる感触が続く
掛けたイメージでは白くて細い魚…
(*´ー`*)←ほぼエスパー
それが3投目でまた食って、今度は柔らかめに送り込んで、大切にランディング⤴️

答)チーバスが群れてる⤵️
大切にし過ぎて、丸呑み→エラから出血⤵️
仕方ないので持って帰って来たが、嫁さんにどう説明すればよいのか(悩)
あたしはシーバスには興味が無い…っと言うか、サーフではフラットしか興味が無いヘンタイ

風と共に小雨も降ってきたので、タイムアップを前に納竿としました(*´・ω-)b
昨年からゴムボートに呆けていて、出撃が少なかったので久しぶりのサーフを短時間ながら満喫⤴️
ゴムボートは前回、課題の『マダイを狙って獲る』を達成したので、あのポイントでは少し休憩
今度の出艇は、異なるエリアで異なる魚種を狙うつもりです⤴️

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3532540.html
そしてサーフが安定する頃には、またサーフを楽しむ…(*´∀`)♪
しかしほんとあれだ…

やっぱり(*´・ω-)b日本海サーフは面白い⤴️
#鳥取 #釣り #サーフ #マゴチ
この記事へのコメント
お疲れ様です!
短時間でその釣果、さすがですね!
ダニエルもいい仕事してくれるし、
バリスタフリッパーは鉄板ですね!
ボートで地形探るのもありですね^ ^
早くマゴチシーズンにならないかな(^^)
短時間でその釣果、さすがですね!
ダニエルもいい仕事してくれるし、
バリスタフリッパーは鉄板ですね!
ボートで地形探るのもありですね^ ^
早くマゴチシーズンにならないかな(^^)
Posted by おに at 2023年04月06日 12:37
おにさん>
コメントありがとうございます⤴️
短時間でしたが、まぁなんとか獲ってきました
大きなイカとか( ̄▽ ̄;
ゴムボートで地形みるのも面白いですね
サーフなんて艇上からみたら、ほんとに砂漠ですからね
またそれも書いてみますんで読んでやってください
また一緒にいきましょう
コメントありがとうございます⤴️
短時間でしたが、まぁなんとか獲ってきました
大きなイカとか( ̄▽ ̄;
ゴムボートで地形みるのも面白いですね
サーフなんて艇上からみたら、ほんとに砂漠ですからね
またそれも書いてみますんで読んでやってください
また一緒にいきましょう
Posted by hamaneko
at 2023年04月06日 13:01

コメントありがとうございます。
お邪魔しにきました。
私も海ではサーフで釣るのが好きです。
まだ、ヒラメは釣ってないのでいつかはと思っております。
私の場合、フラット以外も大歓迎ですが。(^^)
お邪魔しにきました。
私も海ではサーフで釣るのが好きです。
まだ、ヒラメは釣ってないのでいつかはと思っております。
私の場合、フラット以外も大歓迎ですが。(^^)
Posted by _iyo
at 2023年04月07日 23:40

_iyoさん>コメント返しありがとうございます⤴️
サーフ気持ちいいですもんね(*´・ω-)b
しかし良い魚が続きますね
わたしも「ナイスフィッシュ!」と言われるような一匹に出会いたいもんです
シビレるような魚を前にへたりこみたい…
サーフ気持ちいいですもんね(*´・ω-)b
しかし良い魚が続きますね
わたしも「ナイスフィッシュ!」と言われるような一匹に出会いたいもんです
シビレるような魚を前にへたりこみたい…
Posted by hamaneko
at 2023年04月08日 00:06

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |