ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月27日

人生初フラット☆

5月も後半
師匠から誘われて二度目の鳥取詣で

気温はすっかり上昇して、ヒラメシーズンが終わってマゴチがメインになってるとのこと
師匠もなんとか釣らせてやるといった雰囲気がむんむん

( ̄▽ ̄;)駄目な弟子で申し訳なし

ポイントは鳥取中部、名探偵コナン君の故郷近辺らしい
とりあえずサーフに出るも経験の浅い砂師見習いには右も左も変化の無い広大な砂場

前回の釣行で生き残ったメガバスのチャタブレード付きのワームを投げる
世代的にメガバスにはかなりの思い入れがあり、釣れると信じて投げる

しかし師匠と比べて悲しいほど飛ばない
「飛距離は正義ですよ」師匠談
その言葉を思いだし、師匠から最初にいただいたルアーセットからぶっ飛び君をセレクト

行け!ぶっ飛び君!( ̄^ ̄)

( ; ゚Д゚)同じルアーかとびっくりするくらい飛ぶ

しかしそこは砂師見習い
投げ方もよくわかってないので、機嫌良く投げてると
竿がらみからの高切れ

…いきなり飛んでいきましたなんて言えんよ( ̄▽ ̄;)モウシワケナイ

そんなこんなで色々と場所移動
すっかり日が昇って暑さもピークでウェイダーも履いてられない
師匠はさすがにきっちりマゴチをキープして帰宅モードに

( ̄▽ ̄;)これで帰るのは寂しい
っとひとりで浜へ戻り再チャレンジ

すると波打ち際に追い上げられたカタクチイワシがパタパタと
「( ̄▽ ̄;)これはネットで勉強した絵に描いたような好条件」(独り言)

ドキドキしながらフリッパーをキャスト
ボトムを意識してぐーるぐる巻いてくる

すると!
『グリッ』( ; ゚Д゚)アッ

引ったくるような暴力的なアタリ
必死で巻く必死で上げる‼️


(*´□`)ノマゴチゲーーーっと

震えを抑えながら、マゴチを引きずって師匠の元へ

大きなマゴチ(*´∀`)♪

何の変哲も無い砂浜から、高級魚が
これは嵌まるわけだわ( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで機嫌良く納竿
延々数10kmに及ぶ鳥取のサーフを後にしました

本日の釣果
マゴチ一匹(お持ち帰り)

近畿釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

デュオ(DUO) ビーチウォーカー フリッパー

  

Posted by hamaneko at 21:05Comments(0)マゴチサーフ釣行記

2018年05月13日

50にしてサーフデビュー

娘を通じて縁のあった師匠にサーフへのお誘いを受けました
頃はまだまだ肌寒い5月初旬

観光でしかいままで行ったことの無かった遠い鳥取の砂浜がその目的地
小さな頃から釣り好きなあたくし、せっかくのお誘いに足を引っ張る訳にもいかないと、ネットで入念な下調べ

とりあえず、釣り竿はネッサBBの1002MHとルアー数点を購入して準備万端(´▽`)



(ノ・∀・)ノいきなりポイント到着

初めてのサーフは日の出前の真っ暗闇
狙う場所どころか、自分の居場所もわからずにただ投げる
( ̄▽ ̄;)未だこんなに五里霧中な釣りはしたことない…(苦笑)

とりあえず、投げ続けてると明らかに魚の手応え
ひとりヘッドライトも持たずに釣ってる状況の中で、がむしゃらにランディング

暗いので何だかわからないまま、ぶら下げて師匠の元へ

こんな奴
マダイみたいだけど師匠判定でヘダイらしい
クーラーも無いし、サーフのルールも分からないのでリリース

そして夜明け

( ̄~ ̄;)流れ藻が多くて釣りづらいので移動

河口へ到着
釣れそうだが釣れない
フグが二匹ピンポン玉のようにスレで着いて来る
( ̄▽ ̄;)

あまりに釣れないので、持って来てたドローンを飛ばして空撮して遊ぶ
無風で波気も無し
空撮日和ながら、釣り日和で無しとのこと

次回に期待して、初サーフはこれにて納竿

ヘダイ一匹
クサフグ二匹

近畿釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by hamaneko at 22:47Comments(0)サーフ釣行記