ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月09日

週末はどこで遊びますかね(*´・ω-)b

令和4年9月9日


車の何処かでオキアミがタヒんでる…
               ( ̄▽ ̄;)クチャイ



(*´・ω-)bそんな事はありませんか?




さて、別段と書くことは無いんだけども、溜まった事務所業務からの逃避で少しブログ書き
海況の記録として残してるだけなんで、読み飛ばしorブラウザバックしてもらってよろし☆


(*´・ω-)bまずはここしばらくのサーフ0.5*2釣行
               ( ̄▽ ̄;)ハァ?


【8月29日 月曜日 pm17:30~pm19:00】

うちは兵庫県の真ん中らへん住みなので、海が非常に遠い
しかし珍しく浜坂で仕事があったので、終わり次第ぬっ飛ばして海へヽ( ・∀・)ノ
                ( ̄▽ ̄;)コラ

海況は

水温は少し下がり気味ではあるが、相変わらず高く27~28℃


浪は( ̄▽ ̄;)荒れ模様⤵️
仕方ないんで、テトラ内側の釣り可能なポイントを目指す


悪くは無い感じなんだけど結果は出ず

ってゆうか( ̄▽ ̄;)フグすら反応なく、キャスティング練習の様相

そのくせ、久しぶりのサーフなんで手加減も出来ずにフルキャスト→お気にのルアーを二個ロスト⤵️
( ;∀;)



漁り火が並ぶ頃、二時間の道程を帰りましたとさ



【9月4日 am4:30~】

この日は、相変わらず波が高いので一日かけてサーフで遊ぶつもり
鳥取砂丘の真ん中辺りの良型のキスが狙える深場まで数キロ歩く予定☆ヽ( ・∀・)ノ



…が  ( ̄▽ ̄;)エッ


行きしから運転中に腰に違和感を覚えてたんだけども

到着すると、まともに車から降りることも出来ないほどの腰痛⤵️

小さな悲鳴をあげながら、予定を変更して車からすぐに竿を出せるポイントで這いずるように根性のぶっこみ




車で寝て待つ



しばらく寝ると、足を引きずりながら動ける程度に持ち直したので釣り竿回収へ


一本に何かがかかってるのか、微妙な反応

ゆっくり巻いてテンションが掛かると魚の反応

止めると収まる

これの繰り返し…

あ( ̄▽ ̄;)たぶんアレだわ⤵️



上がって来たのが




ウナギか!ヽ(゚Д゚)ノアナゴか!


いや知ってたよ…




夜釣りの友、『ホタテウミヘビ』 ( ̄▽ ̄;)キモッ

この姿を見て、腰痛が再び増したので納竿⤵️





(*´・ω-)bほんで今週末⤴️

神戸の大学に行ってる末っ子が帰省してくるとゆーことで、久しぶりに一緒に釣行の予定☆

腰が相変わらず逝ってるので、荷物持ちを任せてゴムボート釣りで計画

海況は



水温は先日通り過ぎた『台風11号』の影響で、26~27℃へ

浪はこの天気予報サイトで初めて見る「無風」ベタ凪ぎ



あたしはロックフィッシュを狙いに行きたいんだけど、末っ子はシーバスやらヌーチーやらの臭い魚を釣りたいらしく⤵️

そんな訳で、週末は二人で湾奥でゴムボ釣り


(*´・ω-)bたぶんエソングになると思うけどね⤴️
              ( ̄▽ ̄;)アハハハハハ



【追記】
ゴムボ2号艇(PVC艇で重いので2人乗りの時だけ出動)の高圧エアーフロアの針によるパンクが怖いのでマットをひいてみた☆

ゴムゴムのマットは重いし(ただでさえ本体が重い)
あまり滑るのもかなわん ( ̄▽ ̄;)ダヨナ

だもんで(*´・ω-)b




人工芝をひいてみた(笑) ( ̄▽ ̄;)アハハハハハ

ゴムシートベースなので滑らないし、針刺さりも防げる⤴️

それに(*´・ω-)b気分的にエコっぽいし⤴️
もしかしたらパター練習も出来る⤴️




ただ…オキアミが挟まるのだけは、たぶんどーしようも無い⤵️
             ( ̄▽ ̄;)アカンヤン  

Posted by hamaneko at 10:24Comments(0)サーフ釣行記