2023年10月22日
初心者ゴムボーター(;´Д`)若狭湾の洗礼を受けるの巻
令和5年10月22日

今日は午前中にupした記事があるので、二本目の投稿ヽ(´ー`)ノ
眠いし二本目だしで、短編で仕上げる予定☆
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3562317.html
(↑午前中の記事)
今日の若狭湾は、予報がハズレて南東からの強い風と波↷
あたしの今日の出艇場所は湾の西側なので、大きな波に洗われるサーフを見ていると腰がひける
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でもまぁ慣れというのは怖いもんで
1時間ほど波を眺めていると…
(・∀・)なんか行けんじゃね?
なんて思う自分が嫌いでは無い↺(ー_ー;)ヲイ
【10:30】
波口で大波を喰らい浸水するも無事に離岸↺
すると…ずっとこちらを見守ってくれていた巡視艇が一緒にスタートΣ(・∀・;)
大波にどんぶらこするあたしのゴムボートを3kmほど離れて並走してくれる
ヽ(゚∀。)ノヽ(゚∀。)ノ
あたしはカンが良いので、海を眺めてる時から視線を感じてたが、若狭湾の海上保安庁さんの活動には本当に頭が下がる↷↷↷

50過ぎてひとに心配されながら、なんとか予定のポイントへ☆(ー_ー;
さて、今日の若狭湾
言い訳では無くて、今回はホゲる可能性が高いと踏んでいた
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
①前日までの大荒れを引きずっての濁り
②潮が小潮で潮止まり頃
③波と風が強い
④なめた時間
でもまぁヽ(´ー`)ノイカレのあたしは出艇出来ただけで、この時点では大満足☆

たとえ大波でも、竿を出せる喜び↺
艇を操る面白さ↺↺
あぁヽ(゚∀゚)ノ ゴムボートって最高ぅ↺↺↺
…が

その高揚した気分も速攻で突き落とされる↷
Σ(・∀・;)巨ESO!
そう(*´ω`*)宮津湾には過去ログの通り60cmクラスの湾内生命体『ESO』がウヨウヨ↷
しかしこの事実には既に慣れた↺(`・ω・´)ウムッ
出来ればタイラバやメタルジグで、マダイやホウボウ、青物を狙いたかったが
こんなナメた時間からそれを期待するのは
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
まぁ巨エソはゲームフィッシュとしては、なかなかに良く引いて面白い↺
なにせ(`・ω・´)60cmクラス☆
ドラグをジージー言わしながら遊ぶが…

10匹も釣ると飽きる↷ (ー_ー;)ソレナ
っと、半ば作業的にメタルジグやらタイラバでエソングを楽しんでいると…
「グンッ ジーーーーーーーーーーッ」
Σ(・∀・;)デタッ
フッキング後、エソング用に緩めてたドラグを一気に引き出して走る魚
こ…これはエソでは無いわ↺
30mほど先にイルカのようにテイルウォークをしてシーバスが姿をあらわす☆
これは…これは獲りたい Σ(・∀・;)
なだめなだめながら寄せてきて、さぁランディング☆
ってとこで、フックがタモの縁に掛かって…
「バタバタバタ!ヽ(`Д´#)ノ ←シーバス」
…あたしはアカン奴↷(´;ω;`)グッスン
おなのこも釣りも最後にしくじる↷

今日の風向きは非常に相性が悪い…
沖から陸に吹くので、岸側の岩礁エリアが非常に攻めにくい↷(;´Д`)
沖は完全に砂地
ベイトが沢山いる時ならば沖が良いんだけど、今日はほんとにチラホラしか魚探に映らない
それでもシモリが映るとベイトが付いてるのも確認出来る
少なからずの期待とともに、タイラバ投入☆
(*゚∀゚)

即、ボッコボコにされる↷
恐怖のサバ『サバフグ』Σ(・∀・;)ナントッ
実は昨夜ちょうど、最近一番お気に入りの釣りtubeの『釣り地獄』さんのサバフグ編をみていて
ゲヘゲヘ笑ってたのは、これの予兆だったのか↷
もぅサバフグが湧いて々、ゆっくり巻いても早く巻いても
はたまた止めてズルラバしても…

どんどんスカートを喰い千切られて↷
それどころか、どんどんタイラバ本体も一緒に千切られて↷↷
どれだけ無茶苦茶だったかと言うと…
(´;ω;`)買いだめてきたビンビンTGが全滅↷
スカートも半数はイカレた↷↷
もちろん

テンヤなんて、ただのエサやり (;´д`)トホホ…
ジグサビキも当然のように毟られて、メタルジグにも喰ってくる↷

リーダー喰い切られて、大好きなTGベイトも持ってかれる↷↷
恐るべし『サバフグ』Σ(・∀・;)マジコワイ
ここで我に帰る… ( ゚д゚)ハッ!
ホゲるとは思ってはいたが、さすがにお土産が無いのは
ただの舟遊びになってしまう↷ヽ(゚∀。)ノ
こんな所でサバフグ相手に遊んでないで、マゴチをサクッと拾って帰るか…

っと、水深12mライン辺りに艇をつけてワームを投入☆
っと…
「ゴンッゴンゴンゴンゴン」Σ(・∀・;)キタッ
一投目で大好きなマゴチのアタリ↺↺↺↺
(*゚∀゚)
しかし、サバフグの猛攻で少しアセりがあったんだろうか?
強引にゴリ巻いて上げてきて、なんの準備もせずに水面へ…
(;´Д`)暴れ倒して、当然のようにフックを外して泳ぎ去る↷
お土産…(´;ω;`)グッスン
でもまぁマゴチ拾いはあたしの特殊能力↺
気を取りなおして、再投入☆
…が

サバフグ!!ヽ(`Д´#)ノ お前らの血は何色だぁぁぁあ(叫)
ワームなんて、ひとつしか持ってきてないし↷
タイラバは全滅したし↷↷
…サバフグを避けて、マゴチ(ワンチャンひらめ)を狙う方法(悩)
(´ε`;)ウーン…
…
…
( ゚д゚)ハッ! そうだ↺アレを持って来てたわ↺↺

『かっ飛び棒130BR』(*゚∀゚)ウヒッ

あたしの大好きな『ブルピンイワシ』☆
底を取って…
浮き上がり高を意識しながら、かっ飛び棒独特の弱いフラフラした泳ぎからの…
ヽ(゚∀。)ノフリースライドバック☆
「グッゴンゴンゴン」Σ(・∀・;)デタッ
今度はタモを用意して…

Σ(゚∀゚ノ)ノ無事にランディング↺↺
魚を獲れた事よりも、これで帰れる喜び(笑)
そんなこんなで、今日もなんとかお約束の無事帰艇となりました☆(*゚∀゚)ウヒッ
しかしあれだ…

今日の悪戦苦闘は、この航跡がすべてを物語る
(´・ω・`)まじ疲れた↷
あと

マゴチには、ほんと感謝な↺(*´ω`*)
以下はデータ

水温は23℃(まだ生ぬるい)
#宮津 #釣り #マゴチ #ゴムボート #二馬力

今日は午前中にupした記事があるので、二本目の投稿ヽ(´ー`)ノ
眠いし二本目だしで、短編で仕上げる予定☆
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3562317.html
(↑午前中の記事)
今日の若狭湾は、予報がハズレて南東からの強い風と波↷
あたしの今日の出艇場所は湾の西側なので、大きな波に洗われるサーフを見ていると腰がひける
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でもまぁ慣れというのは怖いもんで
1時間ほど波を眺めていると…
(・∀・)なんか行けんじゃね?
なんて思う自分が嫌いでは無い↺(ー_ー;)ヲイ
【10:30】
波口で大波を喰らい浸水するも無事に離岸↺
すると…ずっとこちらを見守ってくれていた巡視艇が一緒にスタートΣ(・∀・;)
大波にどんぶらこするあたしのゴムボートを3kmほど離れて並走してくれる
ヽ(゚∀。)ノヽ(゚∀。)ノ
あたしはカンが良いので、海を眺めてる時から視線を感じてたが、若狭湾の海上保安庁さんの活動には本当に頭が下がる↷↷↷

50過ぎてひとに心配されながら、なんとか予定のポイントへ☆(ー_ー;
さて、今日の若狭湾
言い訳では無くて、今回はホゲる可能性が高いと踏んでいた
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
①前日までの大荒れを引きずっての濁り
②潮が小潮で潮止まり頃
③波と風が強い
④なめた時間
でもまぁヽ(´ー`)ノイカレのあたしは出艇出来ただけで、この時点では大満足☆

たとえ大波でも、竿を出せる喜び↺
艇を操る面白さ↺↺
あぁヽ(゚∀゚)ノ ゴムボートって最高ぅ↺↺↺
…が

その高揚した気分も速攻で突き落とされる↷
Σ(・∀・;)巨ESO!
そう(*´ω`*)宮津湾には過去ログの通り60cmクラスの湾内生命体『ESO』がウヨウヨ↷
しかしこの事実には既に慣れた↺(`・ω・´)ウムッ
出来ればタイラバやメタルジグで、マダイやホウボウ、青物を狙いたかったが
こんなナメた時間からそれを期待するのは
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
まぁ巨エソはゲームフィッシュとしては、なかなかに良く引いて面白い↺
なにせ(`・ω・´)60cmクラス☆
ドラグをジージー言わしながら遊ぶが…

10匹も釣ると飽きる↷ (ー_ー;)ソレナ
っと、半ば作業的にメタルジグやらタイラバでエソングを楽しんでいると…
「グンッ ジーーーーーーーーーーッ」
Σ(・∀・;)デタッ
フッキング後、エソング用に緩めてたドラグを一気に引き出して走る魚
こ…これはエソでは無いわ↺
30mほど先にイルカのようにテイルウォークをしてシーバスが姿をあらわす☆
これは…これは獲りたい Σ(・∀・;)
なだめなだめながら寄せてきて、さぁランディング☆
ってとこで、フックがタモの縁に掛かって…
「バタバタバタ!ヽ(`Д´#)ノ ←シーバス」
…あたしはアカン奴↷(´;ω;`)グッスン
おなのこも釣りも最後にしくじる↷

今日の風向きは非常に相性が悪い…
沖から陸に吹くので、岸側の岩礁エリアが非常に攻めにくい↷(;´Д`)
沖は完全に砂地
ベイトが沢山いる時ならば沖が良いんだけど、今日はほんとにチラホラしか魚探に映らない
それでもシモリが映るとベイトが付いてるのも確認出来る
少なからずの期待とともに、タイラバ投入☆
(*゚∀゚)

即、ボッコボコにされる↷
恐怖のサバ『サバフグ』Σ(・∀・;)ナントッ
実は昨夜ちょうど、最近一番お気に入りの釣りtubeの『釣り地獄』さんのサバフグ編をみていて
ゲヘゲヘ笑ってたのは、これの予兆だったのか↷
もぅサバフグが湧いて々、ゆっくり巻いても早く巻いても
はたまた止めてズルラバしても…

どんどんスカートを喰い千切られて↷
それどころか、どんどんタイラバ本体も一緒に千切られて↷↷
どれだけ無茶苦茶だったかと言うと…
(´;ω;`)買いだめてきたビンビンTGが全滅↷
スカートも半数はイカレた↷↷
もちろん

テンヤなんて、ただのエサやり (;´д`)トホホ…
ジグサビキも当然のように毟られて、メタルジグにも喰ってくる↷

リーダー喰い切られて、大好きなTGベイトも持ってかれる↷↷
恐るべし『サバフグ』Σ(・∀・;)マジコワイ
ここで我に帰る… ( ゚д゚)ハッ!
ホゲるとは思ってはいたが、さすがにお土産が無いのは
ただの舟遊びになってしまう↷ヽ(゚∀。)ノ
こんな所でサバフグ相手に遊んでないで、マゴチをサクッと拾って帰るか…

っと、水深12mライン辺りに艇をつけてワームを投入☆
っと…
「ゴンッゴンゴンゴンゴン」Σ(・∀・;)キタッ
一投目で大好きなマゴチのアタリ↺↺↺↺
(*゚∀゚)
しかし、サバフグの猛攻で少しアセりがあったんだろうか?
強引にゴリ巻いて上げてきて、なんの準備もせずに水面へ…
(;´Д`)暴れ倒して、当然のようにフックを外して泳ぎ去る↷
お土産…(´;ω;`)グッスン
でもまぁマゴチ拾いはあたしの特殊能力↺
気を取りなおして、再投入☆
…が

サバフグ!!ヽ(`Д´#)ノ お前らの血は何色だぁぁぁあ(叫)
ワームなんて、ひとつしか持ってきてないし↷
タイラバは全滅したし↷↷
…サバフグを避けて、マゴチ(ワンチャンひらめ)を狙う方法(悩)
(´ε`;)ウーン…
…
…
( ゚д゚)ハッ! そうだ↺アレを持って来てたわ↺↺

『かっ飛び棒130BR』(*゚∀゚)ウヒッ

あたしの大好きな『ブルピンイワシ』☆
底を取って…
浮き上がり高を意識しながら、かっ飛び棒独特の弱いフラフラした泳ぎからの…
ヽ(゚∀。)ノフリースライドバック☆
「グッゴンゴンゴン」Σ(・∀・;)デタッ
今度はタモを用意して…

Σ(゚∀゚ノ)ノ無事にランディング↺↺
魚を獲れた事よりも、これで帰れる喜び(笑)
そんなこんなで、今日もなんとかお約束の無事帰艇となりました☆(*゚∀゚)ウヒッ
しかしあれだ…

今日の悪戦苦闘は、この航跡がすべてを物語る
(´・ω・`)まじ疲れた↷
あと

マゴチには、ほんと感謝な↺(*´ω`*)
以下はデータ

水温は23℃(まだ生ぬるい)
#宮津 #釣り #マゴチ #ゴムボート #二馬力
この記事へのコメント
エソの次はサバフグにやられましたかー( ̄▽ ̄)笑
スズキはおしかったですね。。
しかし、まさかのボートで、かっ飛び棒は思いつかないですよ!万能ですね!
いやー、それにしてもお見事です♪( ´▽`)
スズキはおしかったですね。。
しかし、まさかのボートで、かっ飛び棒は思いつかないですよ!万能ですね!
いやー、それにしてもお見事です♪( ´▽`)
Posted by ony
at 2023年10月24日 06:08

エソの次はサバフグにやられましたかー( ̄▽ ̄)笑
スズキはおしかったですね。。
しかし、まさかのボートで、かっ飛び棒は思いつかないですよ!万能ですね!
いやー、それにしてもお見事です♪( ´▽`)
スズキはおしかったですね。。
しかし、まさかのボートで、かっ飛び棒は思いつかないですよ!万能ですね!
いやー、それにしてもお見事です♪( ´▽`)
Posted by ony
at 2023年10月24日 06:08

おにさん〉おはようございます
(;´Д`)今週も苦労しました
ベイトを追う宮津湾の釣りでベイトがいないというのは苦行で↷
的を絞りやすい岸から100mくらいの岩礁帯は風で攻められず
しかしサバフグってあんなにエグいもんなんですね
魚探になにも映っていないのに、ルアーを落とすと反応が…
(;´Д`)サバフグが映ってたんですね
頭がパニくっていて判断できてませんでした↷
ゴムボートでシンペンは以前から試してみたくて
普段サーフで得意としてるルアーなら、水深があっても、どのリトリーブでどれくらいの高さをどれくらいの泳ぎをしてるかは想定できるので
ただ、やはりpeの浮力がかなり影響ありますね
ルアーのベクトルがかなり上向きになりました
沈むpeを使ってみようかなと思ってます
次回は朝のうちにサクッとお土産を釣って
ゆっくりとシンペン縛りで遊んでみようかなと考えてまっす↺
ヽ(゚∀。)ノウェ
(;´Д`)今週も苦労しました
ベイトを追う宮津湾の釣りでベイトがいないというのは苦行で↷
的を絞りやすい岸から100mくらいの岩礁帯は風で攻められず
しかしサバフグってあんなにエグいもんなんですね
魚探になにも映っていないのに、ルアーを落とすと反応が…
(;´Д`)サバフグが映ってたんですね
頭がパニくっていて判断できてませんでした↷
ゴムボートでシンペンは以前から試してみたくて
普段サーフで得意としてるルアーなら、水深があっても、どのリトリーブでどれくらいの高さをどれくらいの泳ぎをしてるかは想定できるので
ただ、やはりpeの浮力がかなり影響ありますね
ルアーのベクトルがかなり上向きになりました
沈むpeを使ってみようかなと思ってます
次回は朝のうちにサクッとお土産を釣って
ゆっくりとシンペン縛りで遊んでみようかなと考えてまっす↺
ヽ(゚∀。)ノウェ
Posted by hamaneko
at 2023年10月24日 06:47
