2022年06月27日
カヤックフィッシングを始めたい初心者がカヤックツアーに参加してみた⤴️
令和4年6月26日

昨日に続き日本海
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3489590.html
(↑昨日のブログ)
昨日は大荒れの鳥取サーフで、いつものサイズのマゴチ&キス釣り

そして今日は、香住の『かすみパドルモンキー』さんにて『山陰ジオパーク』を巡るカヤックツアーに参加してきました⤴️
ヽ( ・∀・)ノ
と言うのは、いま流行りのカヤックフィッシング
(*´・ω-)bあたしもこれをしてみたい⤴️
ここしばらく、サーフ狂いのくせにゴムボートフィッシングをしてたあたし
宮津湾の魚影の濃さ
そして山陰ジオパークの壮大な景色に感嘆

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3486129.html
(↑ゴムボートフィッシング)
ゴムボートは安定があって、釣りをするにはとても安心感があるんで好きなんだけども
いかんせん…
ドン亀⤵️( ̄▽ ̄;)
風にめっぽう弱いんで、沖に出るのも腰が退けるし
目の前をカヤックが颯爽と走り抜けるさまを見ていると、軽い敗北感が否めない( ̄▽ ̄;)アハハ
だもんで、ここは流行り物の
カヤックフィッシングしかないやろ⤴️( ̄^ ̄)
っと色々とネット検索☆
ふむふむ…φ(..)
今の主流は足漕ぎカヤックか
値段的には全然問題が無い程度の投資で済みそう…だけども
( ̄▽ ̄;)沈(転覆)した時とかを考えると、やはりドン臭いあたしには少し無理があるか⤵️
アウトリガー?三輪車つけて走れるか( ̄^ ̄)
そもそもカヤックフィッシングは複数での参加が前提みたいで、いつもぼっちで遊ぶのが好きな孤独を愛するあたしとしては
ひと様に迷惑をかけるのがオチ( ;∀;)
この歳になって、ひと様に手間を掛けさせて頭をカキカキする姿を想像してると、少し後退りしてしまうのが本音で⤵️
しかし…興味はバンバンにあるやん⤴️
ヽ( ・∀・)ノイェイ
で「興味があるならやってみよ⤴️」精神のあたし
(*´・ω-)bとにかく経験してみんと気がすまない
( ̄▽ ̄;)アハハ
で、以前から気になっていた兵庫県香美町香住の三田浜を拠点とされている
『かすみパドルモンキー』さんへ予約☆と相成った訳です⤴️

https://www.paddlemonkey.xyz/
(↑パドルモンキーさんのサイト)
と言うわけなんで、既にカヤックフィッシングをされてるベテラン勢はここでブラウザバック推奨
「カヤックに興味あるんだー(*´∀`)」なんて方への紹介になります☆
そもそも( ̄^ ̄)あたしは、カヤックの経験はある⤴️
以前、転職前の時間のあいまこに、四国四万十川の沈下橋の袂で二週間ほどテント暮らしをしていた時があって
その時に知り合ったベテランのオカリナさんという方に、四万十川の河口までのロングランに連れて行ってもらったことがある…
のは…
実は27年前 ( ̄▽ ̄;)アハハハハハハハハハハ
それを「( ̄^ ̄)経験者です(強弁)」と最初のレクチャーで言ってしまう、強がりであかんたれのあたし⤵️
( ̄▽ ̄;)コラコラ
では早速

(*´・ω-)bまずは丘にてカヤックの漕ぎ方から⤴️
今日の参加者は、タンデムカヤックのご夫婦とお友達、そしてあたしら
先生は気さくな小西さん
気の良い方々で、すごく楽しい時間を一緒に体験できて感謝しております
(。-人-。)まじ
そしてヽ( ・∀・)ノエントリー⤴️(叫)

もとい… ( ̄▽ ̄;)ヲイ

小西さんに押し出してもらってエントリー(入水)

最初はスタート地点の内湾でコギコギ、そして早速外洋へ⤴️
外洋は湾の入り口こそウネリを感じるが、至って穏やかな波風
ちなみに予報はこんな感じ↓

ババ荒れの昨日とはうって変わって、ご機嫌なカヤック日和
風は西風で、行きは向かい風になるが帰りは安心の楽々追い風⤴️ヽ( ・∀・)ノ


出迎えてくれるのは雄大な『山陰ジオパーク』
岩の間を通り抜けたりして楽しい航海
インストラクターの小西さんが、参加者の技量や疲れを見て適度な休憩を挟みながらいよいよ…

最大の目的地の洞窟に到着☆ヽ( ・∀・)ノ
まさかと思っていたが、ここに…

(*´・ω-)bみんなして、入っていくんだな⤴️


洞窟の中はコバルトブルーの広い空間(*´∀`)♪
みんなで入ってもまだゆとりがあるくらい⤴️
た…楽しい⤴️⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ

さて、洞窟を堪能したら帰路へ
でも…(*´・ω-)bまだまだ楽しみは終わらない⤴️

途中の足元の良い岩場に上陸して休憩☆

めったに見せないあたしの満足顔(σ*´∀`)
そして…

みんなで飛び込んで泳ぐ⤴️⤴️⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ
カナヅチが二人いるという変わったパーティーだったが、ライフベストを着ているのでプカプカ浮かぶ
水温は(*´・ω-)b丁度いい⤴️
これはもう、た…楽しい⤴️⤴️⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ


帰りは追い風⤴️
楽々走行
↑これはここの名物奇岩のモアイ像
あたしは現場ではちんぷんかんぷんだったが、写真でみると
(*´・ω-)bなーるほど⤴️

みんながすっかり上達しているので、帰りは狭い岩の間を抜けたりしてスリリング⤴️
た…楽し過ぎるやろぉ⤴️ヽ( ・∀・)ノ
そして最後にドローンで記念撮影☆

どうでした?
(*´・ω-)b楽しさは保証つきですぞ⤴️
釣りを抜いても十二分に楽しい遊びだと思う
ただ注意しないといけないことは、小西さんも言っていたが
(*´・ω-)b「無理をしないこと」
先日も近場で事故もあったようす
ひと様に迷惑をかけないように、安全に安全を重ねて遊べば、最高のレクリエーションだと思います⤴️
サーフフィッシングの次にな!( ̄^ ̄)←強がり
しかしあれだ…
やっぱり(*´・ω-)bカヤックも面白い⤴️
↓最後にあらためて『かすみパドルモンキー』さんのご紹介☆
タンデムカヤックもあるので、家族連れでも大丈夫⤴️
是非!ヽ( ・∀・)ノ

https://www.paddlemonkey.xyz/
#パドルモンキー
#パドモン
#paddlemonkey

昨日に続き日本海
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3489590.html
(↑昨日のブログ)
昨日は大荒れの鳥取サーフで、いつものサイズのマゴチ&キス釣り

そして今日は、香住の『かすみパドルモンキー』さんにて『山陰ジオパーク』を巡るカヤックツアーに参加してきました⤴️
ヽ( ・∀・)ノ
と言うのは、いま流行りのカヤックフィッシング
(*´・ω-)bあたしもこれをしてみたい⤴️
ここしばらく、サーフ狂いのくせにゴムボートフィッシングをしてたあたし
宮津湾の魚影の濃さ
そして山陰ジオパークの壮大な景色に感嘆

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3486129.html
(↑ゴムボートフィッシング)
ゴムボートは安定があって、釣りをするにはとても安心感があるんで好きなんだけども
いかんせん…
ドン亀⤵️( ̄▽ ̄;)
風にめっぽう弱いんで、沖に出るのも腰が退けるし
目の前をカヤックが颯爽と走り抜けるさまを見ていると、軽い敗北感が否めない( ̄▽ ̄;)アハハ
だもんで、ここは流行り物の
カヤックフィッシングしかないやろ⤴️( ̄^ ̄)
っと色々とネット検索☆
ふむふむ…φ(..)
今の主流は足漕ぎカヤックか
値段的には全然問題が無い程度の投資で済みそう…だけども
( ̄▽ ̄;)沈(転覆)した時とかを考えると、やはりドン臭いあたしには少し無理があるか⤵️
アウトリガー?三輪車つけて走れるか( ̄^ ̄)
そもそもカヤックフィッシングは複数での参加が前提みたいで、いつもぼっちで遊ぶのが好きな孤独を愛するあたしとしては
ひと様に迷惑をかけるのがオチ( ;∀;)
この歳になって、ひと様に手間を掛けさせて頭をカキカキする姿を想像してると、少し後退りしてしまうのが本音で⤵️
しかし…興味はバンバンにあるやん⤴️
ヽ( ・∀・)ノイェイ
で「興味があるならやってみよ⤴️」精神のあたし
(*´・ω-)bとにかく経験してみんと気がすまない
( ̄▽ ̄;)アハハ
で、以前から気になっていた兵庫県香美町香住の三田浜を拠点とされている
『かすみパドルモンキー』さんへ予約☆と相成った訳です⤴️

https://www.paddlemonkey.xyz/
(↑パドルモンキーさんのサイト)
と言うわけなんで、既にカヤックフィッシングをされてるベテラン勢はここでブラウザバック推奨
「カヤックに興味あるんだー(*´∀`)」なんて方への紹介になります☆
そもそも( ̄^ ̄)あたしは、カヤックの経験はある⤴️
以前、転職前の時間のあいまこに、四国四万十川の沈下橋の袂で二週間ほどテント暮らしをしていた時があって
その時に知り合ったベテランのオカリナさんという方に、四万十川の河口までのロングランに連れて行ってもらったことがある…
のは…
実は27年前 ( ̄▽ ̄;)アハハハハハハハハハハ
それを「( ̄^ ̄)経験者です(強弁)」と最初のレクチャーで言ってしまう、強がりであかんたれのあたし⤵️
( ̄▽ ̄;)コラコラ
では早速

(*´・ω-)bまずは丘にてカヤックの漕ぎ方から⤴️
今日の参加者は、タンデムカヤックのご夫婦とお友達、そしてあたしら
先生は気さくな小西さん
気の良い方々で、すごく楽しい時間を一緒に体験できて感謝しております
(。-人-。)まじ
そしてヽ( ・∀・)ノエントリー⤴️(叫)

もとい… ( ̄▽ ̄;)ヲイ

小西さんに押し出してもらってエントリー(入水)

最初はスタート地点の内湾でコギコギ、そして早速外洋へ⤴️
外洋は湾の入り口こそウネリを感じるが、至って穏やかな波風
ちなみに予報はこんな感じ↓

ババ荒れの昨日とはうって変わって、ご機嫌なカヤック日和
風は西風で、行きは向かい風になるが帰りは安心の楽々追い風⤴️ヽ( ・∀・)ノ


出迎えてくれるのは雄大な『山陰ジオパーク』
岩の間を通り抜けたりして楽しい航海
インストラクターの小西さんが、参加者の技量や疲れを見て適度な休憩を挟みながらいよいよ…

最大の目的地の洞窟に到着☆ヽ( ・∀・)ノ
まさかと思っていたが、ここに…

(*´・ω-)bみんなして、入っていくんだな⤴️


洞窟の中はコバルトブルーの広い空間(*´∀`)♪
みんなで入ってもまだゆとりがあるくらい⤴️
た…楽しい⤴️⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ

さて、洞窟を堪能したら帰路へ
でも…(*´・ω-)bまだまだ楽しみは終わらない⤴️

途中の足元の良い岩場に上陸して休憩☆

めったに見せないあたしの満足顔(σ*´∀`)
そして…

みんなで飛び込んで泳ぐ⤴️⤴️⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ
カナヅチが二人いるという変わったパーティーだったが、ライフベストを着ているのでプカプカ浮かぶ
水温は(*´・ω-)b丁度いい⤴️
これはもう、た…楽しい⤴️⤴️⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ


帰りは追い風⤴️
楽々走行
↑これはここの名物奇岩のモアイ像
あたしは現場ではちんぷんかんぷんだったが、写真でみると
(*´・ω-)bなーるほど⤴️

みんながすっかり上達しているので、帰りは狭い岩の間を抜けたりしてスリリング⤴️
た…楽し過ぎるやろぉ⤴️ヽ( ・∀・)ノ
そして最後にドローンで記念撮影☆

どうでした?
(*´・ω-)b楽しさは保証つきですぞ⤴️
釣りを抜いても十二分に楽しい遊びだと思う
ただ注意しないといけないことは、小西さんも言っていたが
(*´・ω-)b「無理をしないこと」
先日も近場で事故もあったようす
ひと様に迷惑をかけないように、安全に安全を重ねて遊べば、最高のレクリエーションだと思います⤴️
サーフフィッシングの次にな!( ̄^ ̄)←強がり
しかしあれだ…
やっぱり(*´・ω-)bカヤックも面白い⤴️
↓最後にあらためて『かすみパドルモンキー』さんのご紹介☆
タンデムカヤックもあるので、家族連れでも大丈夫⤴️
是非!ヽ( ・∀・)ノ

https://www.paddlemonkey.xyz/
#パドルモンキー
#パドモン
#paddlemonkey
Posted by hamaneko at 13:36│Comments(2)
│ゴムボート
この記事へのコメント
約30年前であれ、乗った経験が有れば、「経験者」を胸張って名乗るw。
1mmも間違っては無いですw。
無理をしないこと。それは仕事も遊びも全て同じですね。
心と体力に少し余裕を確保しつつ、頑張る、が一番(*^^*)
1mmも間違っては無いですw。
無理をしないこと。それは仕事も遊びも全て同じですね。
心と体力に少し余裕を確保しつつ、頑張る、が一番(*^^*)
Posted by 火だるま親父
at 2022年06月28日 12:59

ヽ( ・∀・)ノコメントあざーす
ゆ…許された⤴️(*´∀`)
そうですよね、たとえ風俗で筆おろしをして、その後経験が無くても
「( ̄^ ̄)チェリーではありません(強弁)」
とも言えますもんね⤴️
人生と筆おろしは難しい
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
焦らなく退くときは退けるようになったのは、年の功ですね
…色恋沙汰には、まだどぎまぎしてしまいますが⤵️
( ̄▽ ̄;)コラコラ
ゆ…許された⤴️(*´∀`)
そうですよね、たとえ風俗で筆おろしをして、その後経験が無くても
「( ̄^ ̄)チェリーではありません(強弁)」
とも言えますもんね⤴️
人生と筆おろしは難しい
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
焦らなく退くときは退けるようになったのは、年の功ですね
…色恋沙汰には、まだどぎまぎしてしまいますが⤵️
( ̄▽ ̄;)コラコラ
Posted by hamaneko
at 2022年06月28日 14:56
