2023年04月30日
天に帰る時が来たんかな?(。・´_`・。)
令和5年4月30日

釣りに行くか行かぬか悩みながら明けた朝
外海の予報は…

はい( ̄▽ ̄;)予想通り
しかしライブカメラもと覗いてみると…

チッ(・ε・` )朝イチは全然やれたな⤵️
やる気さえあれば、今頃マゴチ見下ろしてヘラヘラしてる頃なのに
( ̄▽ ̄;)←マゴチ専
今日は台風の様な低気圧が昨夜抜けた明くる朝

読み違えるのも仕方ないか⤵️
しかし海まで1.5時間かかるあたしん家、今からサーフフラットってのも夢を見すぎ
砂の中から目玉だけ出して昼寝の最中のマゴチを獲ろうと思ったら、眼前15cmを通してやるシビアな釣りになるし⤵️
今日はそこまでモチベーションがあがらない
(*´ー`*)ウーン
今日釣りたいのはキス(*´・ω-)b
それも流れ藻に悩まされる投げ釣りで無くて、ヘラヘラと糸を垂れてても釣れる安易なボート釣り
(ノ゚∀゚)ノ―~
だもんで…それがワンチャン可能な内湾の予報を

あ(*´∀`)昼からなら、なんとか遊べそう⤴️って…
それは、この間もやられたパターンなのか?
↓こないだの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3535064.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの裏山から吹き下ろしてくる突風に右往左往するのは、正直勘弁⤵️
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
っとまぁ(*´・ω-)b50過ぎのおっさんの悩ましぃ朝の話はここまで
いつもあたしが遊んでる愛艇
20数年落ちのアキレスローボート☆

エア漏れはまぁ許容範囲
外見もこれと言って目をむくような損傷もない元気なおばさん艇なんだけど
メンテをしながらも、それでも経年劣化のくたびれは感じるわけで
そりゃ子供が生まれる前に買ったのに、既に孫が二人いるという時間の流れは、さすがにアキレスハイパロンと言えども否定は出来ず

たぶんアキレスからしたら、早く降りてくれと言われるだろうけど(苦笑)
そんな訳で、あたしが事故したら他人に迷惑かける程度で無くて、従業員にも迷惑をかけることになるんで
(*´・ω-)bそろそろハイパロン艇も引退させてやろうかなと⤴️

昨夜は底板のささくれをテープで隠してたくらいだし⤵️
で、ゴムボートを諦めるんか?
(ヾノ・ω・`)な、訳ない⤴️
はっきり言おう(*´・ω-)bこんな面白い遊びもなかなか無い(断言)
サーフは勿論好き⤴️

あの誰もいないサーフを歩いて、流れや波からフラットの潜む場所をピンポイントに叩いて獲るあの遊びは麻薬的なトコがある⤴️

やめられん⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ
変わってゴムボート…
これがまた(*´・ω-)b面白い⤴️⤴️⤴️
ひとりで沖へ漕ぎだすドキドキ感☆
山立てした所で魚探を叩いて見つけだす暗礁

回ってくるベイト群⤴️

流されるボート⤴️( ̄▽ ̄;)ヲイヲイ
凪った日はゴムボートには夢がある、マジ( ̄^ ̄)
だもんで(*´・ω-)b次の継承者を選んでみた⤴️
大きなゴムボートにちゃんとしたエンジン…
(*´ー`*)←一応船舶免許もち
…あたしはボッチを愛する変態だし、子供も巣だって遊んでくれるわけないし
重いのはムリムリ(ヾノ・ω・`)
じゃあ小さな軽いのってことで☆
アキレスが信頼あるけど、もう20数年乗るわけでも無いし…
数年楽しめたら、また次の遊びも見つけられるかも知れんし…
あ(*´∀`)♪これがいいんじゃね⤴️

ジョイクラフトのKEM-275N
ローボートにエンジン着けれるようにした小さくて軽いゴムボート
何年ももたなくても構わないなら、これくらいで楽で良いんじゃないかな⤴️
ではスペックを…φ(..)

おっ⤴️船体重量は17kg
ヽ( ・∀・)ノいまのとそんなに変わらないやん⤴️
あたしは基本的にサーフからのゲリラ出艇
頭ん上に持ち上げて移動するんで、これくらいの重さが理想☆
長さもボッチで遊ぶには十二分⤴️⤴️

そかそかφ(..)マジックマグも選択肢にあるんだな⤴️
でも、もうゴムボートの耐久性より自分の耐久性の方が先にくる自信があるし⤵️
てな訳で、釣りに行くか悩んでるのに無駄なブログを書く朝でした
さて、とりあえず飯でも食って考えるか⤴️
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ソウシヨソウシヨ
【5月1日追加の記事↓】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3537143.html

釣りに行くか行かぬか悩みながら明けた朝
外海の予報は…

はい( ̄▽ ̄;)予想通り
しかしライブカメラもと覗いてみると…

チッ(・ε・` )朝イチは全然やれたな⤵️
やる気さえあれば、今頃マゴチ見下ろしてヘラヘラしてる頃なのに
( ̄▽ ̄;)←マゴチ専
今日は台風の様な低気圧が昨夜抜けた明くる朝

読み違えるのも仕方ないか⤵️
しかし海まで1.5時間かかるあたしん家、今からサーフフラットってのも夢を見すぎ
砂の中から目玉だけ出して昼寝の最中のマゴチを獲ろうと思ったら、眼前15cmを通してやるシビアな釣りになるし⤵️
今日はそこまでモチベーションがあがらない
(*´ー`*)ウーン
今日釣りたいのはキス(*´・ω-)b
それも流れ藻に悩まされる投げ釣りで無くて、ヘラヘラと糸を垂れてても釣れる安易なボート釣り
(ノ゚∀゚)ノ―~
だもんで…それがワンチャン可能な内湾の予報を

あ(*´∀`)昼からなら、なんとか遊べそう⤴️って…
それは、この間もやられたパターンなのか?
↓こないだの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3535064.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの裏山から吹き下ろしてくる突風に右往左往するのは、正直勘弁⤵️
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
っとまぁ(*´・ω-)b50過ぎのおっさんの悩ましぃ朝の話はここまで
いつもあたしが遊んでる愛艇
20数年落ちのアキレスローボート☆

エア漏れはまぁ許容範囲
外見もこれと言って目をむくような損傷もない元気なおばさん艇なんだけど
メンテをしながらも、それでも経年劣化のくたびれは感じるわけで
そりゃ子供が生まれる前に買ったのに、既に孫が二人いるという時間の流れは、さすがにアキレスハイパロンと言えども否定は出来ず

たぶんアキレスからしたら、早く降りてくれと言われるだろうけど(苦笑)
そんな訳で、あたしが事故したら他人に迷惑かける程度で無くて、従業員にも迷惑をかけることになるんで
(*´・ω-)bそろそろハイパロン艇も引退させてやろうかなと⤴️

昨夜は底板のささくれをテープで隠してたくらいだし⤵️
で、ゴムボートを諦めるんか?
(ヾノ・ω・`)な、訳ない⤴️
はっきり言おう(*´・ω-)bこんな面白い遊びもなかなか無い(断言)
サーフは勿論好き⤴️

あの誰もいないサーフを歩いて、流れや波からフラットの潜む場所をピンポイントに叩いて獲るあの遊びは麻薬的なトコがある⤴️

やめられん⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノ
変わってゴムボート…
これがまた(*´・ω-)b面白い⤴️⤴️⤴️
ひとりで沖へ漕ぎだすドキドキ感☆
山立てした所で魚探を叩いて見つけだす暗礁

回ってくるベイト群⤴️

流されるボート⤴️( ̄▽ ̄;)ヲイヲイ
凪った日はゴムボートには夢がある、マジ( ̄^ ̄)
だもんで(*´・ω-)b次の継承者を選んでみた⤴️
大きなゴムボートにちゃんとしたエンジン…
(*´ー`*)←一応船舶免許もち
…あたしはボッチを愛する変態だし、子供も巣だって遊んでくれるわけないし
重いのはムリムリ(ヾノ・ω・`)
じゃあ小さな軽いのってことで☆
アキレスが信頼あるけど、もう20数年乗るわけでも無いし…
数年楽しめたら、また次の遊びも見つけられるかも知れんし…
あ(*´∀`)♪これがいいんじゃね⤴️

ジョイクラフトのKEM-275N
ローボートにエンジン着けれるようにした小さくて軽いゴムボート
何年ももたなくても構わないなら、これくらいで楽で良いんじゃないかな⤴️
ではスペックを…φ(..)

おっ⤴️船体重量は17kg
ヽ( ・∀・)ノいまのとそんなに変わらないやん⤴️
あたしは基本的にサーフからのゲリラ出艇
頭ん上に持ち上げて移動するんで、これくらいの重さが理想☆
長さもボッチで遊ぶには十二分⤴️⤴️

そかそかφ(..)マジックマグも選択肢にあるんだな⤴️
でも、もうゴムボートの耐久性より自分の耐久性の方が先にくる自信があるし⤵️
てな訳で、釣りに行くか悩んでるのに無駄なブログを書く朝でした
さて、とりあえず飯でも食って考えるか⤴️
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ソウシヨソウシヨ
【5月1日追加の記事↓】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3537143.html