2023年04月23日
今日は休竿日でバイクDay(*´・ω-)b
令和5年4月23日

ちょっとここしばらく釣りに傾倒し過ぎてたのもある…
4月後半の快晴日、ただ海はあかんたれ ( ̄▽ ̄;)
↓

まぁ(*´・ω-)b魚種にこだわらなければ、どうなと釣りになるポイントは色々と手札にあるんだけど
今日は休肝日ならぬ休竿日☆(*´∀`)♪
2月のスタートからサーフもゴムボートも想定通りの釣りが出来てたので、しばし釣りに通う週末となっていたけど…

日本海までバイパスぬっ飛ばして一時間半かかる山奥住みのあたしには少々無理繰りのスケジュールだったので
今週はスパッとお休み⤴️(*´・ω-)b
ちなみに今日の海況は

水温はいいほうに転んでる⤴️(゚∀゚*)(*゚∀゚)

ほんで、それなりに波高ではあるが、釣りが出来ないわけじゃない☆
フラットは確実に入ってる⤴️
ただ口を使わないだけ⤵️
そんなとこはバスと同じなんやなと(*´ー`*)ナヤマシイ
さて(*´・ω-)b
自分の「o(*゚∀゚*)o釣りに行きたい!」気持ちを強引にねじ伏せきったあたし
嫁さんに近所に出来た宿泊施設の落成式に誘われるも…

人混みがすごく苦手なんでキャンセル⤵️( ̄▽ ̄;)
嫁さんは友達と行くってことなので…

あたしは(*´・ω-)b倉庫でバイクいじり⤴️
今日のお題は↓

いままで装着していた900R輸出用メーターを
『有機ELメーターなんちゃら』に交換すること
( ̄▽ ̄;)ハァ?
簡単に言えば、メーターの文字を『光るナンバープレート』みたいにすること⤴️
(*´・ω-)bタブン

最近ばらしてなかったんで、ネジがよくわからんで戸惑ったが
まぁ( ̄▽ ̄;)なんとか無理せず外れた
いくら頑丈さがウリのカワサキ車とは言え、38年落ちのあたしの青春
青春は壊れやすい(*´・ω-)b ( ̄▽ ̄;)ハァ?

こうやってメーターを組み治してφ(..)コネコネ
こねこね…φ(..)
φ(..)…こねこね

ヽ( ・∀・)ノ取り付けかんりょっ⤴️
しかしこれでは、効果が見えないので
暗いところで…

ヽ( ・∀・)ノちゃきーーーーーーーーん⤴️⤴️
まぁメーターが光ったらどないやと云うところだけども
『(*´・ω-)b光らんより光る方が良い⤴️』←格言
さて、メーターの交換が終わったので次は

ガソリンタンクの油量計の交換…っと思ったが
ガスケットが無いし、タンクのサビ取り→コーティングもしたいので里帰り⤴️

丹波市春日町のモトハウス『P-1』(*´・ω-)b
人嫌いのあたしが兄貴と慕ったここの親父に、20年近くお世話になって出来上がったあたしのバイク
兄貴は残念ながら先年他界したけど、今は気の良い息子さんが一人できりもりしてる
(*´・ω-)bぼったくらない良店⤴️⤴️⤴️⤴️←大事
お奨めですので是非⤴️(゚∀゚*)(*゚∀゚)
あたしのバイクに興味がある方はどぞ⤴️
もうあまり乗らないので店先に転がってます(苦笑)
FOR SALE⤴️

今日取り付けたメーターは3万キロだけど、実際は1万キロの走行距離です(1985年型)
ザヽ( ・∀・)ノ盆栽⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ ( ̄▽ ̄;)アホヤ
ではでは、今宵は尽きてたお酒を嫁さんが買ってきてくれたので

(*´・ω-)b早々に晩酌して寝ます⤴️
おやすみなさーい☆
え"っ?ヲチが欲しいって??( ̄▽ ̄;)ハァ
( ̄^ ̄) うーーーーーーーーーーーん
うーーーーーーーーーーーん ( ̄^ ̄)
ハッΣ(゚Д゚)そだそだ!
(*´・ω-)bネジが一本あまった⤴️
(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワーイ

ちょっとここしばらく釣りに傾倒し過ぎてたのもある…
4月後半の快晴日、ただ海はあかんたれ ( ̄▽ ̄;)
↓

まぁ(*´・ω-)b魚種にこだわらなければ、どうなと釣りになるポイントは色々と手札にあるんだけど
今日は休肝日ならぬ休竿日☆(*´∀`)♪
2月のスタートからサーフもゴムボートも想定通りの釣りが出来てたので、しばし釣りに通う週末となっていたけど…

日本海までバイパスぬっ飛ばして一時間半かかる山奥住みのあたしには少々無理繰りのスケジュールだったので
今週はスパッとお休み⤴️(*´・ω-)b
ちなみに今日の海況は

水温はいいほうに転んでる⤴️(゚∀゚*)(*゚∀゚)

ほんで、それなりに波高ではあるが、釣りが出来ないわけじゃない☆
フラットは確実に入ってる⤴️
ただ口を使わないだけ⤵️
そんなとこはバスと同じなんやなと(*´ー`*)ナヤマシイ
さて(*´・ω-)b
自分の「o(*゚∀゚*)o釣りに行きたい!」気持ちを強引にねじ伏せきったあたし
嫁さんに近所に出来た宿泊施設の落成式に誘われるも…

人混みがすごく苦手なんでキャンセル⤵️( ̄▽ ̄;)
嫁さんは友達と行くってことなので…

あたしは(*´・ω-)b倉庫でバイクいじり⤴️
今日のお題は↓

いままで装着していた900R輸出用メーターを
『有機ELメーターなんちゃら』に交換すること
( ̄▽ ̄;)ハァ?
簡単に言えば、メーターの文字を『光るナンバープレート』みたいにすること⤴️
(*´・ω-)bタブン

最近ばらしてなかったんで、ネジがよくわからんで戸惑ったが
まぁ( ̄▽ ̄;)なんとか無理せず外れた
いくら頑丈さがウリのカワサキ車とは言え、38年落ちのあたしの青春
青春は壊れやすい(*´・ω-)b ( ̄▽ ̄;)ハァ?

こうやってメーターを組み治してφ(..)コネコネ
こねこね…φ(..)
φ(..)…こねこね

ヽ( ・∀・)ノ取り付けかんりょっ⤴️
しかしこれでは、効果が見えないので
暗いところで…

ヽ( ・∀・)ノちゃきーーーーーーーーん⤴️⤴️
まぁメーターが光ったらどないやと云うところだけども
『(*´・ω-)b光らんより光る方が良い⤴️』←格言
さて、メーターの交換が終わったので次は

ガソリンタンクの油量計の交換…っと思ったが
ガスケットが無いし、タンクのサビ取り→コーティングもしたいので里帰り⤴️

丹波市春日町のモトハウス『P-1』(*´・ω-)b
人嫌いのあたしが兄貴と慕ったここの親父に、20年近くお世話になって出来上がったあたしのバイク
兄貴は残念ながら先年他界したけど、今は気の良い息子さんが一人できりもりしてる
(*´・ω-)bぼったくらない良店⤴️⤴️⤴️⤴️←大事
お奨めですので是非⤴️(゚∀゚*)(*゚∀゚)
あたしのバイクに興味がある方はどぞ⤴️
もうあまり乗らないので店先に転がってます(苦笑)
FOR SALE⤴️

今日取り付けたメーターは3万キロだけど、実際は1万キロの走行距離です(1985年型)
ザヽ( ・∀・)ノ盆栽⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ ( ̄▽ ̄;)アホヤ
ではでは、今宵は尽きてたお酒を嫁さんが買ってきてくれたので

(*´・ω-)b早々に晩酌して寝ます⤴️
おやすみなさーい☆
え"っ?ヲチが欲しいって??( ̄▽ ̄;)ハァ
( ̄^ ̄) うーーーーーーーーーーーん
うーーーーーーーーーーーん ( ̄^ ̄)
ハッΣ(゚Д゚)そだそだ!
(*´・ω-)bネジが一本あまった⤴️
(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワーイ
Posted by hamaneko at 19:40│Comments(0)
│バイク