ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月17日

2月の日本海でゴムボート遊び

令和5年2月12日

2月の日本海でゴムボート遊び

寒さ厳しい2月
日本海サーフをホームとするあたしにとっては完全なるオフシーズン⤵️

今年は仕事も忙しく、とても釣りに行ける時間を作れぬままのこの季節にぽっかりと休める日曜日
ほんで、荒天続きの日本海にこれもぽっかりと凪ぎ微風の予報☆

こりゃヽ( ・∀・)ノ行かなならんでしょう⤴️⤴️


しかしながら、さすがに厳寒期

2月の日本海でゴムボート遊び

黒潮の暖流が絡む太平洋ならともかく
日本海は水温が終わってる( ̄▽ ̄;)ムリムリ

基本的にはサーフ依存症なんで、たとえ釣れなくてもサーフで投げてれば機嫌が良い
(*´∀`)♪←イカレ

なんだったら京都サーフで第一ブレークにバナメイエビぶっこんで浜チヌと遊ぶという手もあるんだけど…

サムイシ(*´・ω-)b早朝から出撃するのがめんどくさい
              ( ̄▽ ̄;)コラコラ


だもんで

2月の日本海でゴムボート遊び

昨年からはまってるゴムボートでの出撃☆
狙うは(*´・ω-)b水温の安定した辺りで根魚釣り⤴️

さすがに釣れるわけがないサーフで修行のように早朝からシコシコするのはもはや無理

朝ゆっくりとご飯を食べてam7:30の出発→
海到着が9:00という重役出勤
              ( ̄▽ ̄;)アハハ

ゴムボートは今日は小さなアキレスをセレクト
実はここ二週間ほど、奥歯を抜いた影響で発熱して体調不良が続いてたので、この重さが丁度よい

こねこねと組み立てて、さてエンジンを…って


エンジンマウント忘れた⤵️( ̄▽ ̄;)アホヤ


帰るか…と思ったり、サーフに切り替えるかと思ったりもしたが、元々は手漕ぎゴムボーター
( ̄^ ̄)久しぶりの手漕ぎで出撃⤴️

水温は9℃

落ちたらアカンけど、このベタ凪ぎ

2月の日本海でゴムボート遊び

手漕ぎなので、行けても湾口
水深が30m辺りまでが釣行範囲☆

今日はルアーには反応が悪かろうと、エサ多めでスタート⤴️


が…


( ̄▽ ̄;)フグの活性がどえりゃー高い⤵️

落としたら、瞬く間にハリスを切られる

仕掛けを変えて再投入

瞬く間にハリスを切られる

仕掛けを…って

ヽ(♯`Д´)ノやってられるかぁーーーー(叫)


仕方ないので、タイラバとメタルジグに変更☆


2月の日本海でゴムボート遊び

( ̄▽ ̄;)

2月の日本海でゴムボート遊び

( ̄▽ ̄;)あーもぅいいわ⤵️

立派なサイズのグーフーを数匹釣ると、あいまこに

2月の日本海でゴムボート遊び

良型のガッシーやら

2月の日本海でゴムボート遊び

ベラとか、延々と釣れ続く


水深は20~30m付近

2月の日本海でゴムボート遊び

サーフではいっこも無かったベイト反応がそれなりに出るのでサビキを放りこんでみるが、ベイトは食ってこずにベラとガッシーばかり

たぶん…シラスとかの小まい奴と思われ


それでも、そうこう手漕ぎでウロウロしてると小さな地形変化が見えてくる
エンジンでは見落としそうな4mほどの落差の岩礁にベイトがびっしり着いてるのがわかったので魚探にマーキング
流しながらメタルジグを投入☆


2月の日本海でゴムボート遊び

キジハタ37cm⤴️

とてもショートバイトだけど、メタルジグの落下→着底に反応が良くて

投げる→フォールで反応が無ければ、サクサクっと10mほど寄せてきてまたフォールの繰り返しで小キジハタを3匹追加☆
ヽ( ・∀・)ノ
最初の一匹が立派だったので、残りはリリース

2月の日本海でゴムボート遊び



ここで昼過ぎと共に風が出てきたので湾内に
湾内は小さな河口が雪溶けを持ち込んでるので、魚探にもまったく反応なし
風でゴムボートが安定しないので、用心をこして早めの納竿としました☆


久しぶりの釣りが小春日和の日本海でのゴムボート
(*´∀`)♪少し心のつかえが取れたようなリハビリの1日になりました⤴️

しかしあれだ…

(*´・ω-)bサーフも良いが、ゴムボートも面白い
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン



#山陰ジオパーク #釣り #ゴムボート #二馬力 #アコウ #キジハタ #ロックフィッシュ



このブログの人気記事
マゴチのライズを見たか?(゚∀゚*)
マゴチのライズを見たか?(゚∀゚*)

釣りをやめようかなぁ( ´-ω-)y‐
釣りをやめようかなぁ( ´-ω-)y‐

サーフに高級ロッドは必要か(´・ω`・)?
サーフに高級ロッドは必要か(´・ω`・)?

阿蘇海と久美浜湾のこと(*´・ω-)b
阿蘇海と久美浜湾のこと(*´・ω-)b

鳥取東部海岸で貸し切り釣行(*´∀`)♪
鳥取東部海岸で貸し切り釣行(*´∀`)♪

同じカテゴリー(釣行記)の記事

この記事へのコメント
ご無沙汰でーす!

アコウナイスフィッシュです^_^
さすがですね!
仕事の方もお忙しそうで、、、
お身体には気をつけてくださいね!

またこちらにお邪魔します!
更新楽しみにしてますヽ(*´∀`)
Posted by おに at 2023年02月18日 07:45
おにさん>
お久しぶりです
お仕事頑張ってはりますか⤴️

えーと…
サーフの浅場は魚がまったく釣れる気がしないので、深場の根魚釣りに逃げてきました
( ̄▽ ̄;)アハハ

あそこの内湾って、水温が7℃で魚探が壊れてるのかと思うくらいに反応が無かったです
湾外は潮が入れ替わるのと水深が岸からすぐに30m付近まで落ち込んでるので魚探がピーピーうるさいくらいに反応あります

ほぼフグとガシラとベラですが⤵️
( ̄▽ ̄;)ソレナ

今年は昨年から目をつけている新規開拓ポイントからゴムボートを出す予定
日本海って自由でほんと好き⤴️

大きい方のゴムボートなら、二人乗りでもゆっくり釣りが出来るので、お暇ならどぞ
ヽ( ・∀・)ノ釣れるかは知らんけど⤴️

明日は冬の雨
おとなしく事務所で書類しときます⤵️
Posted by hamanekohamaneko at 2023年02月18日 08:42
そうそう

実は々ですが、実は深場でのヒラメが本命でした
また紹介しますが、北海道の伝統漁具の『三角バケ』にコウナゴをエサにして
ただひたすらにシャクるってのをやってみましたが…


フグにむちゃくちゃにされました⤵️
( ̄▽ ̄;)ウヌー

仕掛けも絡むし、なかなかに難しいですが、さすがに伝統漁具
コウナゴが生きてるように妖艶に泳ぎます
結果が出たら、また報告しますね
Posted by hamanekohamaneko at 2023年02月18日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月の日本海でゴムボート遊び
    コメント(3)