ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月03日

よいルアーとはなんぞや?(´・ω`・)?

令和3年5月3日

真面目な話はあまり書かないバカブログだけど
冒頭に少しだけ思っていること…



「自粛警察」の言葉が流行り、お互いがお互いの自粛時の行動を「横目に見ながら」過ごしてた昨年のGW

覚えてます?(*´・ω-)b


「個人」で楽しんだ結果は「個人」だけが思い出として心に刻んで、キャンプや釣行のブログを書くことが憚られてた頃

(; ̄ー ̄A「これは正常な状況なんだろうか?」

と感じてたものだけど


その頃よりウイルスが強力化して、医療逼迫、医療崩壊が現実となっている今年


医療関係者が警戒と恐れを抱きながら、自分の責務を果たそうと努力していることを「横目に見ながら」

政府が国民に外出の自粛を呼びかけてることを「横目に見ながら」


「キャンプ行ってきた」(゚∀゚*)

(*´∀`)「釣りに行ってきた」


というブログを「自由」に上げれる日本が、正常なんだろうか?と

サイトトップに、それに関して「小さな一言」でも掲載しないブログ運営が正常なんだろうか?と

なにか機会がある度に、少し心の中で感じている田舎住まいで学の無いあたしです⤴️


そんなあたしはどうするかって?(´・ω`・)?




ヽ( ・∀・)ノもし行っても黙ってる ( ̄▽ ̄;)ヲイ




(*´・ω-)b行かんけど⤴️





さて、それはさておき

庭の草引きをする予定なので、今日は手短に☆



『よいルアーとはなんぞや?』(*´・ω-)b


なんやろね?
答え?




ヽ( ・∀・)ノ知らん⤴️     ( ̄▽ ̄;)ヲイ


まぁ知らんのはホント

プロじゃないし、開発者じゃないし、ましてや…




魚でもない⤴️(*´・ω-)bダヨ    ( ̄▽ ̄;)シッテルデ


でも、自分なりの答えは持っていて
まぁいつも書いてることの繰り返しには、なるんだけども

『信じるルアーを持つこと』(゚∀゚*)

なんだか上手く表現できんな⤵️( ̄▽ ̄;)



①自分の釣りの実力を客観的に見ること

②自分の釣りの範囲を理由を持って決めること

③自分のルアーを信じる気持ちを持てること


おまけで、
④ルアーの性能

これな(*´・ω-)b 若い頃、水商売に足を突っ込んでた時にママに教えてもらった「おなのこの云わしかた」の釣りVerなんだな⤴️


( ̄▽ ̄;)なんだかもぅ支離滅裂になる予感⤵️


あたしだと…

あ( ̄▽ ̄;)えとな

すっげぇおっさんフォームで、柔軟にモノを考えられない右巻きおやじ
とにかく感覚が鈍くて、アジングとかの細っそい釣りや、磯場みたいな運動神経と度胸が必要な釣りは無理⤵️
ルアー無くしたくないし、船代とか払いたく無いんで、貧乏臭くサーフオンリー
そのうえ誰でも出来る巻きモノ限定
遊ぶ小銭は舟で稼げるので、道具は高級品に頼れる
信念『信ずる者は救われる』
バリスタ最高(愛)



な(*´・ω-)b 支離滅裂になったろ? ( ̄▽ ̄;)ヲイ


とにかく、ルアーってのは「魚にもっとも近い」アイテムであって
理屈で言えば、リール〉ロッド〉ライン〉ルアー〉フックで重要視するのが正解だと思うんだけど…


あ( ̄▽ ̄;)もっとも近いのはフックか…


それはさておき、ルアーの性能はおなのこと同じで固有の物であって

それを「とことん理解してやる心配りと、とことん信じてやる思いやり」(゚∀゚*)

これを「使うべき所で、使うべき相手」に使ってやれば



ママ(*´・ω-)b「おんなのこって…どうにかなるものよ(色気)」

と、ママが言ってたんで間違いないんだと思う☆



はい⤴️ヽ( ・∀・)ノ支離滅裂⤴️

まぁあたしの好きなおなのこを再度理解しなおして、今朝のブログは締めることとします↓

よいルアーとはなんぞや?(´・ω`・)?


いつもの娘『ヨイチ99バリスタ』⤴️( ̄▽ ̄;)ヲイ

バリスタの好きな所は絶妙なセンターバランス☆

ウエイト見てくれな(゚∀゚*)


ドギついケツバランスで、

「飛距離こそ正義( ̄^ ̄)」

を謳うシンペンが溢れる昨今

(*´・ω-)bセンターバランスでありながら、その飛距離は決して負けることが無い⤴️


なんでセンターバランスがよいの?(´・ω`・)?

いや知らん⤴️ヽ( ・∀・)ノ


冗談はさておき(*´・ω-)b


シンペンは、「巻くのが仕事でありながらも、止めるのも仕事☆」

前に書いたように、「ミノーは巻くと沈むしシンペンは巻くと浮く」(゚∀゚*)

つまりは、浮いた分だけ「止めて」沈めてやらねばならん⤴️


この止めてる時間の仕事量は(*´・ω-)b馬鹿にならないと思ってる

言っとくけど、オカルトの世界やで( ̄▽ ̄;)アハハ


「巻いてる時」シンペンはどうなって、魚はどうするん?

フラフラ浮いて、魚は追って飛びかかるんよね?

ヽ( ・∀・)ノ見たこと無いけど⤴️


じゃあ(*´・ω-)b「止めた時」はどうなるん?

魚は…近づく、もしくは見る、ほんで飛びかかる

魚が補食するか?補食出来るか?を認識する「間」、近づく「間」を与えてやる時間になるんよね?

よいルアーとはなんぞや?(´・ω`・)?
フラットはこんな間抜けな顔をした「比較的」鈍重な魚

シーバスみたいにビュンビュン泳いで追いかけまわす器用さも見受けられんし


この「間」をいかに認識してやるかが大切なんじゃないかと思うんだな(゚∀゚*)

そんな時…
「バックスライドアクション!」ヽ( ・∀・)ノ

なんてのが、本当に必要なんか?と

も一度さっきの画像な
よいルアーとはなんぞや?(´・ω`・)?

バリスタはウエイトがセンター…なだけで無いんよね
背中が大きく「へ」の字になってるんだな(゚∀゚*)

この「へ」の中が空気溜まりになっていて、沈下の姿勢制御が絶妙☆

なのでケツから後方の海底に突き刺さるようなシンペンとは根本的に違う「間」を持つルアーなんだな⤴️



ヽ( ・∀・)ノオカルトやで⤴️

その「間」にバックして突き刺さるルアーが好きか?
それともチョットした見せ場を作りながら沈下するルアーが好きか?


それは、魚と状況が決めることやけど…




(*´・ω-)b結局は、ルアーを使ってる「人」が、そのルアーをいかに信じて使ってやるか?
ってことが、一番必要なんではないかというお話でした⤴️


まとまり無い話にお付き合いいただき、ありがとうございました
ヽ( ・∀・)ノ庭の草引きに行ってきます⤴️




このブログの人気記事
マゴチのライズを見たか?(゚∀゚*)
マゴチのライズを見たか?(゚∀゚*)

釣りをやめようかなぁ( ´-ω-)y‐
釣りをやめようかなぁ( ´-ω-)y‐

サーフに高級ロッドは必要か(´・ω`・)?
サーフに高級ロッドは必要か(´・ω`・)?

阿蘇海と久美浜湾のこと(*´・ω-)b
阿蘇海と久美浜湾のこと(*´・ω-)b

鳥取東部海岸で貸し切り釣行(*´∀`)♪
鳥取東部海岸で貸し切り釣行(*´∀`)♪

同じカテゴリー(ルアー)の記事
あいのこ(*´・ω-)b
あいのこ(*´・ω-)b(2021-09-06 21:07)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よいルアーとはなんぞや?(´・ω`・)?
    コメント(0)