2020年09月28日
無ければ作れば良ろし( ̄^ ̄)ウンウン
令和2年9月28日
「アレが無い…」( ̄▽ ̄;)
若い頃におなのこに言われて一番怖いセリフ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ冗談はさておき

(*´・ω-)b imaの『ヨイチ99バリスタ』の赤金
コレが無い
以前にも書いたけど、だら巻き一辺倒のあたしにとっては無くてはならないパイロットルアー☆
ノーマルの『ヨイチ99』は28g
これはこれで良いルアー
飛距離文句なし
動きもエロくて文句なし
( ̄▽ ̄;)でも、浮きすぎなのよね⤵️
それのウェイトupバージョンがバリスタ☆
同じボディに8g追加の36gの重すぎず、軽すぎないちょうど良さ⤴️
ほんで離床はするが、浮きすぎない絶妙なレンジトレース性能☆
ヽ( ・∀・)ノサーフに抜群⤴️(゚∀゚*)
どんなルアーもだけど、使い慣れてるんで
着低の底質とか
起伏の状況とか
流れの強弱とか
(*´∀`)判別しやすくてパイロットに最適☆
流れが強すぎて、底感が取りにくくなったら
DUOの『フリッパーZ』投入☆
同じウェイトの36gで、スッと沈んでスッと浮く

スッと沈む分だけ、流れを突き抜けやすいんで底取りがだいぶ楽⤴️
ほんで、フリッパーZでも底が取れないくらいの流れなら…
ヽ( ・∀・)ノ諦めますぅ⤴️ ( ̄▽ ̄;)ヲイ
っとまぁ、ここまでは以前書いたわね

↑あたしの散歩用ルアーBOX
(小さなフリッパーは遠距離用の32g)
その『ヨイチ99バリスタ』の赤金
どこの店もネットも、果ては中古サイトにも無くなって⤵️
(|| ゜Д゜)ガーン
「バリスタ愛好家のあたしとしては、これは大問題」
あまりに悩み過ぎて、髪の毛が薄くなってきた…
ヽ( ・∀・)ノ元からです⤴️
そんな脱毛の悩みに、あたしは遂にヒラメいた☆
(*´・ω-)b無ければ作れば良いのよ⤴️⤴️(゚∀゚*)エライ
だもんで、早速手持ちのヨイチを並べてみた

黒系が多い…
あたしはバス釣りにはまってた時から(25年ほど前)ボトムは実は黒系が好きだったりする
濁りで一番目立つのは金と言われてて、別に異存は無いけど
(*´・ω-)bまぁ黒沈めてみて⤴️すっげ目立つし☆
とりあえず、この中から赤金への改造手術を受ける戦闘員を決める…

あんたらは美し過ぎるわ( ̄▽ ̄;)
っとなると…

あんたになるわな( ̄▽ ̄;)ゴメンナ
(*´・ω-)bでは、まずは目ん玉をマスキング⤴️

目ん玉の無いルアーが魚に及ぼす影響は
ヽ( ・∀・)ノ知らん⤴️けど
やっぱり可愛いオメメがある方がいいやん⤴️
では(*´・ω-)b塗装☆
塗料は会社に有ったこれを持って帰ってきた

『めっき調スプレー』のゴールド☆
前にどこぞの仏像に使ったらしい
( ̄▽ ̄;)どんな現場やねん⤵️
では、実践☆(゚∀゚*)

軽~く一層目
まだ下地のレンズが見える感じ
(*´・ω-)b塗装のコツは薄塗りなんだよな⤴️
ほんで二層目☆

上下を逆にして、また薄々(エロ顔)で⤴️(゚∀゚*)
三層目は背中に赤ラインを吹いてみる☆

なんだかそれっぽくなってきたんじゃね?(゚∀゚*)
四層目はまたゴールドでぼやかしてみる☆

で、塗装のあとは軽くマニキュアコートして…
マスキングテープでミイラ化( ̄▽ ̄;)アハハ

ほんで黄色を吹くとな(*´・ω-)b
まぁ仕事柄、スプレー缶はいやっちゅーほどある

さて(゚∀゚*) どんなルアーに塗りあがったかしらん⤴️

おっ(*´∀`)遠目には、なかなか良い出来じゃないの⤴️
仕方ねぇなあ⤴️
どれだけ良い出来か、モノホンと並べてみてやるか⤴️⤴️(゚∀゚*)

( ̄▽ ̄;)全然違うし( ̄▽ ̄;)
モノホンの絶妙な光沢と深み☆
(|| ゜Д゜)まったく別物⤵️⤵️⤵️
子供の図画工作だな( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで

やっぱり(*´・ω-)bヨイチの赤金は真似の出来ない良いルアーだったという結果になりました⤴️
ima関係者様
こんなに愛してますので、早めに再生産お願い致します(*-ω人)
「アレが無い…」( ̄▽ ̄;)
若い頃におなのこに言われて一番怖いセリフ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ冗談はさておき

(*´・ω-)b imaの『ヨイチ99バリスタ』の赤金
コレが無い
以前にも書いたけど、だら巻き一辺倒のあたしにとっては無くてはならないパイロットルアー☆
ノーマルの『ヨイチ99』は28g
これはこれで良いルアー
飛距離文句なし
動きもエロくて文句なし
( ̄▽ ̄;)でも、浮きすぎなのよね⤵️
それのウェイトupバージョンがバリスタ☆
同じボディに8g追加の36gの重すぎず、軽すぎないちょうど良さ⤴️
ほんで離床はするが、浮きすぎない絶妙なレンジトレース性能☆
ヽ( ・∀・)ノサーフに抜群⤴️(゚∀゚*)
どんなルアーもだけど、使い慣れてるんで
着低の底質とか
起伏の状況とか
流れの強弱とか
(*´∀`)判別しやすくてパイロットに最適☆
流れが強すぎて、底感が取りにくくなったら
DUOの『フリッパーZ』投入☆
同じウェイトの36gで、スッと沈んでスッと浮く

スッと沈む分だけ、流れを突き抜けやすいんで底取りがだいぶ楽⤴️
ほんで、フリッパーZでも底が取れないくらいの流れなら…
ヽ( ・∀・)ノ諦めますぅ⤴️ ( ̄▽ ̄;)ヲイ
っとまぁ、ここまでは以前書いたわね

↑あたしの散歩用ルアーBOX
(小さなフリッパーは遠距離用の32g)
その『ヨイチ99バリスタ』の赤金
どこの店もネットも、果ては中古サイトにも無くなって⤵️
(|| ゜Д゜)ガーン
「バリスタ愛好家のあたしとしては、これは大問題」
あまりに悩み過ぎて、髪の毛が薄くなってきた…
ヽ( ・∀・)ノ元からです⤴️
そんな脱毛の悩みに、あたしは遂にヒラメいた☆
(*´・ω-)b無ければ作れば良いのよ⤴️⤴️(゚∀゚*)エライ
だもんで、早速手持ちのヨイチを並べてみた

黒系が多い…
あたしはバス釣りにはまってた時から(25年ほど前)ボトムは実は黒系が好きだったりする
濁りで一番目立つのは金と言われてて、別に異存は無いけど
(*´・ω-)bまぁ黒沈めてみて⤴️すっげ目立つし☆
とりあえず、この中から赤金への改造手術を受ける戦闘員を決める…

あんたらは美し過ぎるわ( ̄▽ ̄;)
っとなると…

あんたになるわな( ̄▽ ̄;)ゴメンナ
(*´・ω-)bでは、まずは目ん玉をマスキング⤴️

目ん玉の無いルアーが魚に及ぼす影響は
ヽ( ・∀・)ノ知らん⤴️けど
やっぱり可愛いオメメがある方がいいやん⤴️
では(*´・ω-)b塗装☆
塗料は会社に有ったこれを持って帰ってきた

『めっき調スプレー』のゴールド☆
前にどこぞの仏像に使ったらしい
( ̄▽ ̄;)どんな現場やねん⤵️
では、実践☆(゚∀゚*)

軽~く一層目
まだ下地のレンズが見える感じ
(*´・ω-)b塗装のコツは薄塗りなんだよな⤴️
ほんで二層目☆

上下を逆にして、また薄々(エロ顔)で⤴️(゚∀゚*)
三層目は背中に赤ラインを吹いてみる☆

なんだかそれっぽくなってきたんじゃね?(゚∀゚*)
四層目はまたゴールドでぼやかしてみる☆

で、塗装のあとは軽くマニキュアコートして…
マスキングテープでミイラ化( ̄▽ ̄;)アハハ

ほんで黄色を吹くとな(*´・ω-)b
まぁ仕事柄、スプレー缶はいやっちゅーほどある

さて(゚∀゚*) どんなルアーに塗りあがったかしらん⤴️

おっ(*´∀`)遠目には、なかなか良い出来じゃないの⤴️
仕方ねぇなあ⤴️
どれだけ良い出来か、モノホンと並べてみてやるか⤴️⤴️(゚∀゚*)

( ̄▽ ̄;)全然違うし( ̄▽ ̄;)
モノホンの絶妙な光沢と深み☆
(|| ゜Д゜)まったく別物⤵️⤵️⤵️
子供の図画工作だな( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで

やっぱり(*´・ω-)bヨイチの赤金は真似の出来ない良いルアーだったという結果になりました⤴️
ima関係者様
こんなに愛してますので、早めに再生産お願い致します(*-ω人)
Posted by hamaneko at 20:13│Comments(0)
│ルアー