ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月07日

さて、今週末はどこへ行こうか(悩)

令和4年7月7日

珍しく晴れの七夕☆
うちはくっそ山奥なので、今宵は帰省している娘と孫と、庭で天の川眺める予定(*´∀`)♪




しかし…


そんなことよりも大事な、週末の釣行先が決まっていない
             ( ̄▽ ̄;)コラコラ

いや…例年なら、まだまだ梅雨の最中
あたしの主戦場の日本海サーフはまだ海水浴シーズンのギリ手前

キスもまだ良型がうろついてる頃だけど、今年は既にピンキスが主とのこと

悩ましぃ( ̄^ ̄)ウーン


あたしの縄張り(釣行範囲)は、こんな感じ



東は京都府由良川河口から西は鳥取県北条砂丘まで
範囲一帯が『山陰ジオパーク』と重なっていて、多種多様な海岸線と釣りが楽しめる最高の環境⤴️


だが、釣れるとは言ってない⤵️ ( ̄▽ ̄;)アハハ


あたしはへっぽこなんで、毎釣行がホゲとの戦い
(*´・ω-)bイェイ

海が遠い兵庫県の真ん中住みなので、行けて週末
それも村の用事やらなんやらで、不確定

今週は日曜日が村の防火水槽の清掃なんていう泥遊びの予定が入ってるんで…


ヽ(♯`Д´)ノ土曜日は絶対に釣りじゃー(叫)



てなわけで、事務所で書類をしているフリをしながらGoogleマップとにらめっこ

ちなみに海況は



( ̄▽ ̄;)既に25℃をとんと超えてるんですが⤵️

ちなみに、昨年のブログを開いて今頃の海況を見てみる…




( ̄▽ ̄;)今年は全然温いやん⤵️

昨年はまだこの頃はキスも良型が釣れてた
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3425837.html
(去年の今頃のブログ①)

マゴチも久美浜で
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3425011.html
(去年の今頃のブログ②)


今年は既に前回の鳥取でも、ピンキスがメインだったし
ちゃんとしたキス師に聞いてもピンばかりとのことだった⤵️
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3489590.html
(こないだの釣行のブログ)


悩ましぃ( ̄^ ̄)ウーン


鳥取サーフで朝マズメまでマゴチ狙って、それからピンキス狩るか…

なんかどうもピンとこない⤵️( ̄▽ ̄;)ピンキスダケニ



宮津湾でゴムボ浮かべて、一発勝負するか…

まぁエソ確やろ⤵️( ̄▽ ̄;)アイツキモイシ


ちなみに波風



うーーーーーーーーーーーーん( ̄▽ ̄;)
悪くは無いが、良くは無い(悩)

びろーんと波の無い夏サーフ…  地獄か?


まぁ風的にも潮的にも、ほんで暑さ的にも9時過ぎまでの勝負☆


となると、少しでも他より深くて流れのある所か

帰りは追い風になるので、ここはゴムボで釣行組み立てか(悩)


夏の魚、キジハタに路線変更するか…
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3486129.html
(先月のキジハタ釣りのブログ)



いやしかし、波風が穏やかなら
ボートであそこを攻めてみたい…
前回のテトラ帯の深み



やってみたいが、一応外洋なんで手こぎゴムボ野郎のあたしとしては、腰が退けるのも確か
( ̄▽ ̄;)アハハ

ぼっちじゃヤバいかと、数少ない釣友の師匠とおにさんに軽いジャブLINEを送るも、見事にスウェイでかわされるし⤵️



悩ましぃ⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️( ̄▽ ̄;)


さてどうなる週末!   ヾ(・ω・ヾ)シランシ  

Posted by hamaneko at 18:55Comments(0)