宮津伊根湾でレンタル二馬力ボートを堪能の巻(*°∀°)=3

hamaneko

2023年11月27日 06:24

令和5年11月26日




あたしの釣行記は、例年秋には終わる…

っと言うのも、公共事業にどっぷり依存している会社を営んでいるので、公共事業の施工が集中する秋以降は…

仕事が取れてると忙しくて釣りどころでは無く↷(´・ω・`)
仕事が取れてないと、イライラと崖っぷちで釣りどころでは無い↷↷

(*´ω`*)日本の公共事業の発注システムについては、も少し考え直して欲しい(切実)


あと(*°∀°)=3も少しガッポガッポ儲かるようにしてもらったら、尚よろし↺↺↺
             Σ(・∀・;)コラ




さて、無駄話はこんなところで↺

ヽ(´ー`)ノ今日の釣行記スタート☆





…大阪で鮮魚関係の仕事をしている長男が、釣りに行きたいらしい (´・ω・`)


それはやぶさかでないが、日本海の海況がここしばらくアンポンタンで↷↷↷



とてもサーフを徘徊出来る波高では無いし
ましてやゴムボートを出艇するなんてあーた…


海上保安庁案件間違いなし↷ Σ(・∀・;)ソレナ


だもんで、全体的に外海な山陰ジオパークは今回は無理↷↷

若狭湾も…手持ちの出艇場所を指折って検討してみるが、波口の一発を想定するとさすがに無理がある(´;ω;`)ウーン

でも『釣りに行きたい』という気持ちは汲んでやりたい…

なんて半ば諦めながらGoogleマップを眺めていると



『伊根の舟屋』で有名な宮津伊根湾の下に見慣れない記載が…





「二馬力ボート貸します YOLO屋」

https://www.instagram.com/yoloya_miyazu?igsh=MXhxdmpqcjUwY2dxZA==
(↑インスタ)
https://maps.app.goo.gl/6SbQ7g1Kd3AyB1JX9
(↑Googleマップ)

(´・ω・`)ほぉ↺

見ればイカ釣りで人気の養老港の南側、前にテトラの波除けがあるので、ここなら少々の波でも出艇出来るか…

っと、予約を入れてみる☆(´・ω・`)





【6:30】

「YOLO屋さん」到着ヽ(´ー`)ノ

早朝にも関わらず、ご主人と奥様のお出迎え↺

大抵の釣り船屋で受けるぶっきらぼうな対応は一切無く
例えて言うと…リゾートペンションの接客の雰囲気↺↺↺

前日までの寒気の影響で予報通りの海況なので、少しテンションが落ちていたのがムクムクとやる気が起き上がってくる☆


Σ(・∀・;)コラ

ちなみに海況は



波気に風気
宮津湾は予報以上に前日までの波が残ることは、鼻水すするがごとく知ってる↷(´・ω・`)

水温は



18〜19℃といったところ
浅い所は寒気と撹拌されて影響があると思われ↷




さて、出艇☆ヽ(´ー`)ノ




ご主人と奥様の共同作業が微笑ましい↺
ほんと気持ちの良い朝↺↺↺


それが…






ドン底に落とされるのは、出艇して五分後↷

「水深50mの辺りが釣れてるようですが、今日は湾の外は波が高いので…」っとは聞いてた
ヽ(´ー`)ノ←子供の頃からひとの話を聞かないヤーツ

波が高いというか…ほぼ兄弟船(鳥羽一郎)状態↷↷↷



それでもと竿を出してやってみるが…



ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 撤退!!

沖はタヒねる↷↷↷
ウサギ波と風(かなり)と走るような潮(大潮)

底が取れる取れないの状態で無く、仕方ないので青島エリアへ移動☆(;´Д`)







青島は有名な『伊根の舟屋』が眺められる↺
(・∀・)

青島まで逃げ込んで来たら、波気は少しマシ
ながら、風と潮は容赦なくボートを翻弄するのでシーアンカーを投入するか悩むが…

(;´Д`)ロッドを6本も持ち込むという無茶をしてるので、艇内がさんばらばん↷↷

いつものゴムボートは、艇外にロッドを並べられるように配置したうえに持ち込みは4本までにしてるのでまだいけるが



この散らかった状態でシーアンカーを出し入れしてたら、何かがポチャンすることは容易に想定出来る↷↷↷(ロッドホルダーは二本ある)

だもんで、今日は親子並んでのドテラ流し↺
(´・ω・`)(´・ω・`)



あたしはメタルジグとタイラバ
長男は胴突とテンヤでやってみる↺

二人だと手数が増えるので、初見場での釣りには向いてる☆

釣れてくるのは




大きなイトヨリにハマチ↺



ハマチは群れが入っているので、二匹だけキープさせてもらうヽ(´ー`)ノ


楽しい…(噛みしめ)


まぁ勿論、そのあいまこには



巨エソにサバフグ

っと、宮津湾の常連さんが幅を効かせるのはいつものこと↷↷↷(;´Д`)





数流ししてると、少し海況が落ちついて来たので
湾の入口まで足を延ばす



水深30〜40mに12mの大きな「グリ」があって、海鳥もキャーキャーやってるしなかなかの雰囲気☆



そこで流しながら底を探れば



夏魚アコウ(キジハタ)に



大きなガッシー↺↺↺


ほんでメタルジグやワームの早巻きに反応するのが



ハマチとサゴシ↺↺↺↺
食べきれなくなるのとあまり好きでないので、サゴシは一匹だけキープさせてもらう


極めつけは、長男のあげた



シイラ↺↺↺↺↺↺↺↺

突っ走ったかと思ったら、向かってきて
右に行ったかと思えば左へ走る

それこそ、某呑み屋のおネエちゃんのトークのような奔放さ(笑)

あたしはボートを回してサポートからの…



ヽ(´ー`)ノランディング↺↺↺↺


Σ(・∀・;)コラ


しかし、この食べ頃のゲームフィッシュをサラリと

「リリースしよか↺」(・∀・)ウヒッ

っと言える大人に育った長男に今日一番の満足☆
(´;ω;`)ウンウン





【12:30】

納竿☆ヽ(´ー`)ノ
レンタルは7時間とのこと…
二人ともお腹いっぱいで11:30にはあがる気になっていたが、後半は舟屋観光の時間を楽しんだ↺



ご主人の誘導のもと上陸↺
少しお手伝いして揚艇して片付け☆

片付けは水道があるので、道具を洗えて助かる↺↺↺



っとまぁ、久しぶりの長男との釣行(・∀・)

YOLO屋さんの雰囲気もあり、あたしなりに海況に反した楽しい1日となりました↺↺↺

ほんとは誰にも教えたくないけど、ここは本当にオススメのお店☆
是非☆ヽ(´ー`)ノ





しかしあれだ…





お前はもう少しおとなしく出来んか?サバフグ↷
(;´Д`)モゥ






※※※※※※※※※※※
[R7.4 追記]
YOLO屋さんに興味がある方が多いようですので、この後の釣行を追記しておきますね
ほんとに良いお店ですので、是非☆
※※※※※※※※※※※
【R7.4.20】[最新]
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3629227.html

【R5.12.10】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3568734.html

【R6.3.17】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3580156.html

【R6.6.16】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3591533.html

【R6.7.13】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3594781.html

【R6.7.27】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3596498.html

【R6.8.15】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3600272.html

【R6.9.7】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3602942.html

【R6.10.18】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3607417.html

【R7.4.2】
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3626846.html


※※※※※※※※




#宮津 #釣り #シイラ #ハマチ #イトヨリ #レンタルボート #ロックフィッシュ #アコウ #キジハタ

関連記事