令和2年11月1日
昨日の釣行のやつな
(*´・ω-)b「11月1日はヒラメの日」
(*´∀`)♪知らんけど⤴️ ( ̄▽ ̄;)ヲイヲイ
今回の釣行は、あたしにとって思いでの釣行となりました☆
いや( ̄▽ ̄;)別段と沢山釣れた訳でもなく、特別大きいのが釣れた訳でもない(苦笑)
思い起こせば、まだ夏の暑い頃…( ̄^ ̄)←トオイメ
ブログのコメント欄に、いつもコメを入れてくれる方がおられて
(*´∀`)コメが入るのは、変人のあたしでもほんとにうれしい⤴️
その方があたしのブログを読んで、一緒に釣りに行きたいと…
( ̄▽ ̄;)むり( ̄▽ ̄;)むり( ̄▽ ̄;)むり
対人恐怖症で変人のあたしとしては、サーフで人とすれ違うのも嫌で
知らん人がとなりに入って釣りをするなんてのは集中できんしたまらん⤵️
( ̄▽ ̄;)なんで広大なサーフでとなりに入りはるん?ホモなの?いつも聞きたくなる
そんなケツを狙われるあたしが、知らん人と待ち合わせて釣りに行く…
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
っと、適当にあしらっていたんだけども
どうやら、まともにヒラメを釣ったことが無くて…
どうしても釣りたい
釣りに同行させて欲しいと
待て( ̄▽ ̄;)あたしもロクに釣ってるわけじゃない⤵️
でも、その熱い思いにあたしも少しほだされて
おまけに、あたしに感化されてベイトタックルにしたとか
そんなこんなで、8月後半の鳥取サーフ行きに同行することになりました☆
あたしは正直釣れてない( ̄▽ ̄;)アハハ
でも、釣ろうという意思は強く有って
だから、どうしても釣りたいという気持ちには、なんとなく感じるものがあって
それからの釣行…
まず基本的に釣り方があたしとは違ってて
あたしは、シンペンとジグをメインに気が向けばミノー
(*´・ω-)b完全に巻き男
対して、ルアーケースにゴムが半分という粘りの釣り
いや( ̄▽ ̄;)ゴムの方が釣れるんだろうけども…
ヽ( ・∀・)ノ巻きの方が楽しいやろ⤴️( ̄▽ ̄;)アホヤ
そこからでしたわ☆(゚∀゚*)
そこから
払い出しが、何処に何故起こるのか
波の入りの向きと強さ
サンドバーや馬の瀬が出来る過程と流れへの影響
深みと浅瀬の見分け方
良質な離岸流と、そうでない流れ
ルアーの浮きと着底、何故そのルアーなのか
魚がいる場所の考えかた…云々
あたしがサーフで思ってることを話しながら一緒にサーフを歩いて、釣りをして、徹夜して
それを嫌な顔をせずに
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
っと聞いて、吸収してくれて
これは、ひどくうれしいんだな(゚∀゚*)
でもな
黒潮のような圧倒的なヒラメキャパの無い日本海、それも丹後サーフでヒラメを獲るのは正直難しい⤵️(釣れない訳ではない)
それもまだ季節が悪い( ̄▽ ̄;)
狙うは10月後半から年末の対馬海流の絡む鳥取サーフ☆
ポイントを教えてくれた師匠には悪いと本気で思ってるけど…鳥取連れていかんと、まず釣らせてあげれんでしょ
(*´・ω-)bここまで長くなりましたが、そんな経緯があっての11月頭の鳥取サーフ釣行⤴️
さて☆ヽ( ・∀・)ノどーなったでしょーか⤴️⤴️⤴️
【10月31日 PM8:30】
仕事後にお寺の会議があったので、こんな時間
おにさん( ̄▽ ̄;)アッは前日の夕マズメからの偵察員で先発
荒れてる⤵️( ̄▽ ̄;)
ただ、サゴシは沸いてるとのこと
サゴシはおにさんもこの間10匹から釣ってるし、あたしもあまり好きな魚じゃないので
もぅごめりんこ⤵️( ̄▽ ̄;)
前日の偵察釣行は不発⤵️
LINEからは、落ち込んでる様子、明日への決意が読み取れる…
おにさんは、仕事の都合で今月には転勤
一緒に行けるのも今回が最後かなと
ほんとは仮眠してから出発するつもりだったんだけれども、ここは今すぐ駆けつけてやって
満月の明るいサーフで下見してやれたらと
ヽ( ・∀・)ノしゅぱーつ⤴️ ( ̄▽ ̄;)アホヤ
【11月1日 AM0:00】
鳥取サーフにておにさんと合流☆
早速、満月のもと、狙うつもりのサーフを巡回してみる
( ̄▽ ̄;)どこも荒れてる⤵️
でもまぁ(*´・ω-)bそれなりに狙いはついた⤴️
最近好調らしい人気のポイントは、人が多いだろうとの予想と、師匠が入る予定なので迷惑をかけないように…
あまり人気が無いけど、(゚∀゚*)釣りやすいワンドの続くサーフをセレクト☆
ここは正直なところ、大物は出ないが今回はホゲ率が低いし競争相手が少ない(好きなとこで釣れる)
夜のうちに払い出しの位置を確認して、二つのワンドを二手に別れて攻めることに決定☆
【AM4:00】
一時間ほどの仮眠をしてから、いよいよスタート☆
むっちゃ寒い⤵️( ̄▽ ̄;)
ただ、まるで照明弾のような満月が神々しい
まぁ勝負は明け方☆
そして東の空が白んで来る…
釣り客も少しずつ増えてくる
となりに入った、キス師のじい様
ジイ(-∀-`; )「先々週は良かったんだがの⤵️」
よく聞く言葉やで( ̄▽ ̄;)まぁ気持ちを強くもって投げ続ける
そこに着信音☆(゚∀゚*)
200mほど離れたとなりのワンドからおにさん
オニ(*´∀`)「ヒラメ⤴️ヒラメが釣れましたぁ⤴️」
(ルアーはフリッパーZ36)
やった⤴️ヽ( ・∀・)ノイェイ
いや…ほんと良かった⤴️
っと、しみじみしてるところに、あたしもヒット☆
ルアーはヨイチ99バリスタのデコデコカスタム
そのあともバイトは続くがソゲっぽい
乗せても、沖で一匹、波打ち際で一匹バラす⤵️
そして波も段々と穏やかになってきて釣りごろに⤴️
【AM7:30】
すっかり夜も明けて一段落
夜が明けてわかる…このワンドにはベイトがいない( ̄▽ ̄;)
師匠のいるサーフは、3バイト1キャッチで冒頭の50up☆
ほんでサゴシ祭りになってるとのこと
おにさんは、ここまでに
2枚追加の(*´・ω-)b3枚☆
これもルアーはフリッパーZ36
あたしはこのあと
ソゲット( ̄▽ ̄;)フリッパーデコデコカスタム
このサーフにベイトが入ってないという事は、あたしらが釣ったのは居残りのヒラメ
見切りをつけて、キス釣りに変更☆
( ̄▽ ̄;)釣れん⤵️
そう言えば、となりに入ってたキス師のじい様は早々に退散してた
遠投しても、波打ち際を叩いても反応ナッシング⤵️
昨夜までの大荒れで(*´・ω-)b深場へ待避してる模様
【AM10:00】
あたしは最近、体力がひどく落ちて
半日以上は持たない⤵️
おまけに古傷の肩が痛くなってキャスト出来ない
ロッドの反動で投げるスピニングロッドと違って、ベイトロッドは体全体で投げるので特に疲れる
そんなこんなで、名残惜しいが撤収☆
師匠は小休止後のAM11:00に50upを追加
さすが(゚∀゚*)やりはる⤴️
っという訳で、おにさんとヒラメを追った第一章はなんとか完結☆(゚∀゚*)
転勤前に思いでの一枚(3枚)を釣らせてあげることが出来て、ほんとに良かった⤴️
あたしにとっても、思いでの釣行になりました
ほんとは昨夜に書き上げる予定のブログだったんだけど
昼過ぎに帰宅して、ほぼ記憶の無いまま翌朝でした( ̄▽ ̄;)
次の釣行はいつになるかな?
50も過ぎてるんで、あんまり無理しないようにします⤴️(゚∀゚*)
しかしあれだ…
やっぱりサーフは面白い
【今回のタックル】
ロッド:Gクラフト MSB-1072-TR MonsterSurf
リール:世界のシマノ 17エクスセンスDC
ライン:山豊テグス レジンシェラー2.0号
リーダー:シーガー プレミアムマックス7号
ルアー:アイマ ヨイチ99バリスタ
DUO フリッパーZ36
デュオ(DUO) ビーチウォーカー フリッパー Z
アムズデザイン(ima) YOICHI99 ballista(ヨイチ バリスタ)
#鳥取 #サーフ #ヒラメ #釣り