アキレス(*´・ω-)bシーアンカー『L-SEA13』

hamaneko

2023年10月17日 09:53

令和5年10月17日




今日は『監理技術者オンライン講習』で、パソコンの前で鼻ほじの一日…
暇なのでブログ書き⤴️    ( ̄▽ ̄;)ヲイ



本題の前に、日曜日の釣行のアナザストーリー
長くなるので割愛してた一件を…(*´・ω-)b
https://sunahiramekai.naturum.ne.jp/e3561328.html
(↑日曜日の)




あたしはいつも山陰ジオパーク~宮津湾でゴムボートを出艇させてるんだけども



この半年、こまめに出艇してるけども初めて他のゴムボートと一緒になった⤴️

颯爽と滑るように走るカヤックは何艇かいるが、あたしと同じ泥舟のようなゴムボートは見たことがなかった
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

たぶんアキレスローボートにジェイモ旧型の組み合わせ

(*´・ω-)b見るからにベテラン⤴️

チキンのように、あちこちの暗礁を移動しまくるあたしと違って、潮と風に任せたその釣りに貫禄さえ感じた…




まぁそれは置いといて(*´・∀・)ノ□
              ( ̄▽ ̄;)オイトクンカイ




午前中にスカしたあたし

昼からはお土産を確保しようと、湾内のマゴチポイントへ

しかしながら、先日までの荒れで底濁りがひどく
恐らくマゴチにルアーが見えないようで反応なし⤵️


仕方ないのでイチバチで根掛かりギリの所(暗礁帯との境目)を叩くことにした☆


暗礁帯のフチは根掛かりのリスクは大きいが、リターン率も比例してワンチャンある(*´・ω-)b

(根掛かりで上のフックがのびてる)


普段は透明度の高い海域なので、艇上から覗くと暗礁は黒く砂地は白く見えるんだけども、あいにくの濁り⤵️

何度か藻に取られそうになりながら、手探りで底をバンプさせていると…



「グッヌヌヌヌヌヌ」( ̄▽ ̄;)クッタ



コイツは重さでわかる…漁業権対象魚のタコ⤵️
ここは非常にタコが多くてよく掛かるが、いかんせん対象魚

(*´・ω-)b持ってかえると犯罪者 ( ̄▽ ̄;)ソレナ

まぁ大抵は水面でテンションを抜いてやれば器用に自分で外して海底へ帰るんだけども


(↑イメージ)

今回はなかなか外れてくれなくて(悩)( ̄▽ ̄;)モゥ

艇上に上げると墨で汚れるのが嫌なので、水面でバシャバシャと外れるのを待っていた



すると…



濁った海中の底の方から丸太のような影がスウーーッと上がってくるのが…



( ̄▽ ̄;)「ヤバイッ」


あまり慌てることの無いあたしでも、さすがに血相を変えるが

急いで抜き上げられるほどタコは軽くなく…



『ボファァァァア!ヽ(♯`Д´)ノ』


って感じで、一瞬で持ってかれた⤵️( ̄▽ ̄;)コワッ



それが湾内に多数棲むコレ↓






沖へ出れない時のあたしの遊び相手(*´・ω-)b



底を覗きながらマゴチ釣りをしていると、たまに横を泳いでいくのが見えるがルアーには見向きもせず
ゴムボートで喰ってきたのは初めて☆


身切れせずにフッキングでもしたら大変なトコだった
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ンダンダ





まぁそれは置いといて(*´・∀・)ノ□
               ( ̄▽ ̄;)アハハ



では(*´・ω-)b今日の本題☆


ゴムボートのアンカーってのは、大まかに二種類に大別される


①海底に下ろして、地球に引っ掛けるアンカー

②海中に広がってパラシュートのようにブレーキを掛けるシーアンカー


①のアンカーは、艇はがっちり固定されるが
その反面、がっちり固定され過ぎてアンカーが食い込んで外れなくなるリスクを背負う



あと、水深の1.5~2倍以上のロープを出して角度をつけないと利きづらい

30mも水深があれば…50mほど巻き上げねばならん⤵️⤵️
(ヾノ・ω・`)ムリムリ




だもんで、主流は②のシーアンカー☆

そのシーアンカーだけども、あたしは前回まで有名ゴムボートサイトで紹介されている自作簡易アンカーを使用してた



しかしながら( ̄▽ ̄;)これはあくまで簡易アンカーなので、手軽ではあるが効きは非常に甘い⤵️

水面に浮かぶ風船のようなゴムボートにとって風は天敵☆

あたしの遊び場の山陰ジオパークは強い山瀬が吹くので、これに吹っ飛ばされて釣り位置を確保出来ない⤵️

「シーアンカーは効いてなんぼ」 ( ̄▽ ̄;)ソレナ

だもんで、今回からアキレスの「L-SEA13」を導入した次第☆(*´・∀・)ノ




シーアンカーは、簡単に言うと水中に広がる大きな傘☆

このアキレスのシーアンカーの特徴は
とにかくデカイ( ̄▽ ̄;)

いままで使ってた簡易アンカーは30LのPVC製バケツ

その大きさを比べてみると…



(中の黒いのが簡易アンカー)

「圧倒的じゃないか!(アムロ)( ̄▽ ̄;)」

直径はなんと130cm⤴️⤴️⤴️ヽ( ・∀・)ノイェイ




濁ってるんで見えるかな?
水中に大きく広がるパラシュート☆
(*´・∀・)ノむっちゃ効く⤴️


しかしこう大きいと、問題はその展開時と回収時の手間

(*´・ω-)b狭いゴムボート上で手間取るのはナンセンス☆


しかしコイツは



縁に浮きとオモリがバランス良く配置されており、展開は放り込むだけで自然に開く☆

回収時は広がっているロープの一本だけを引っ張れば、バランスを崩して素直に上がってくる⤴️

ヽ( ・∀・)ノすっごく良いぞ⤴️⤴️



ただし問題点も少なからずある
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

やはり…





かさ張る⤵️

1人乗りなら問題ないんだけど、2人乗りだと前席の居場所がだいぶ狭くなる恐れが( ̄▽ ̄;)



しかしまぁ、前述もしたが

(*´・ω-)b「シーアンカーは効いてなんぼ」

狙いの暗礁の上に少しでも位置するためにも
是非とも導入したい逸品であります⤴️(*´・∀・)ノ




てな感じで、アキレスの「L-SEA13」を紹介してみました☆

「買って良かった…(´▽`)」なんて思えるモノは、後続の方の為にも紹介していきたいと思います⤴️




しかしあれだ…




こないだの『ヒゲダイ』

あまりに希少種なので、名前が登録されたのが2005年とか

大きさもMAXサイズの40cmほどだったので食べたかった⤵️⤵️⤵️⤵️


(。・ω・。)もう二度と釣れんだろうな(トオイメ)

関連記事