サーフにBGMを(*´・ω-)b

hamaneko

2021年01月07日 20:59

令和3年1月7日

東北を筆頭に日本海側は大雪とのこと
わたしも道路除雪の仕事をしてますんで、あの大雪の大変さは他人事でない
本当に大変と思います、頑張って下さい
(・ェ・。`人)




部屋にパソコンがついたので、今宵は大久保さまがヨイチ99バリスタを使う動画を楽しく拝見中☆




https://youtu.be/w6xyYaLHCVw

バリスタほんといいルアー(*´∀`)

しかしそれよりも、大久保さまのロッド扱いの上手さ

( ̄▽ ̄;)とてもたどり着けない領域やわ

あたしに出来る事と言ったら…






( ̄▽ ̄;)あほみたいにヨイチバリスタを集める
ことだけ⤵️

ベイトタックルにしてからルアーのロスト率が極端に下がったので、いつの間にか増殖してたわ

ベイトタックルは使用ラインが太くてもあまり問題無いので、あたしは『レジンシェラー』か『パワープロZ』の2.0号を愛用

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) PEレジンシェラー 150m



シマノ(SHIMANO) パワープロ Z(POWER PRO Z) 150m



これは切れん( ̄^ ̄)
バックラッシュしてもすぐにほどけるし
バックラしてルアーが面前の水面を叩くようなキャストになっても…



全然切れん⤴️ヽ( ・∀・)ノ

(*´・ω-)bおすすめでふ



さて本題☆


これは人混みのサーフの方は他人に迷惑がかかるんで、あたしみたいに誰もいないサーフでひとりで釣りをするのが好きな方にだけおすすめするアイテムなんだけど




https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-XB21/

SONY のアクティブスピーカーって言うのかな?
あたしが愛用してるのは、SRS-XB21ってモデル

これはサイズが絶妙で、ペットボトルと同じくらいの大きさ
だもんで、サーフで着用するライフベストのドリンクホルダーにすっぽり☆

朝マズメの集中タイムが過ぎて、サーフを「楽しむ」時間にのんびり釣るとき
波音に合わせる程度の音量で好きな音楽を流して釣ってると、モチベーションも保てておすすめです


でも(*´・ω-)b周りにひとがいるときはご法度ですぞ



家にいるときはトップ画のようにパソコンと繋いで外部スピーカーに☆
ボディサイズからは想像出来ない重低音が効いて
ヽ( ・∀・)ノちょーどよい⤴️です

値段も手頃なんで、気になった方は是非(´▽`)





まぁ( ̄▽ ̄;)あたしの場合は、端から見たら場末のスキー場で流れてる演歌みたいなもんなんでしょーが